教員紹介

FACULTY MEMBERS

人間福祉専攻

篠原 郁子 教授
SHINOHARA IKUKO

専攻
人間福祉専攻
専門分野
教育心理学 / 発達心理学
研究者学術情報データベース

研究テーマ

心理学,発達心理学の視点から,親子関係や保育・教育の環境の中で育まれる,子どもの社会情緒的能力についての研究

おすすめ書籍

ジュディス・リッチ・ハリス(著)/石田 理恵(訳)『子育ての大誤解〈上・下〉―重要なのは親じゃない (新版)』,早川書房,2017年

内容はともかく,子どもの育ちや子育てについての心理学領域における研究や論点に触れる入門書としておすすめします。

学生時代の思い出

卒業論文から修士論文,博士論文と,結果的に連続した縦断研究として,50組程度の親子をずっと追跡調査していました。生まれて半年の赤ちゃんが4歳を過ぎるまで年に1回のペースで家庭訪問をして,実験や観察をしていたので,子ども達がどんどん大きくなっていく姿に感動しました。

現在の学問分野に決めた理由

子どもの心理的発達の仕組みに関心があり,特に発達早期の人との関わりによる影響を知りたいと考えて,発達心理学を選びました。実際に子どもの様子を観察したり,実験したりして実証研究を行っていく発達心理学は,子どもの育ちと環境のリアルや個人差に迫ることができて,面白いと感じたのがきっかけです。
教員一覧へ戻る