TOPICS & EVENTS
トピック & イベント
TOPICS
台湾における福祉・文化・社会を探求するフィールドワーク
本年8月31日から9月10日までの期間、台北を訪問し、台湾における福祉・文化・社会について学びました。東呉大学人文社会学部社会学科の先生方からお話を伺うとともに、関連する施設や機関、さらに博物館や歴史的遺構なども見学しました。
今回のフィールドワークの大きな特徴は、歴史的遺構や博物館を訪問しながら過去の台湾の歴史を学ぶとともに、行政機関や福祉・人権保護に取り組む民間の非営利組織、さらには日系企業を訪問してお話を伺うことで、現在の台湾社会の実情について理解を深めることができたことにあります。学生たちは、こうした多様な学びを通じて、台湾社会が古くから多文化共生の課題に向き合い、その実現に取り組んできた姿を直接目にすることができました。この経験は、日本社会のあり方を考えるうえで、多くの示唆を与えてくれるものとなりました。
最後に、今回のフィールドワークをコーディネートしてくださった東呉大学の黄芳誼先生に、心より感謝申し上げます。また、同じく東呉大学の鄭徳興先生、葉崇揚先生、姚明俐先生には、連日にわたり熱意あるご授業を賜りました。加えて、国立台湾大学の施世駿先生と大学院生の椎名咲文さんにはそれぞれ授業と通訳をご担当いただき、学びを深めることができました。ここに深謝いたします。さらに、故宮博物館でガイドをしてくださった羅慎姮先生、国家人権博物館でお話をいただいた陳中統先生、大陸委員会の皆様、台湾癌症基金会の皆様、民間司法改革基金会の皆様、そして台湾サンケン電気株式会社の小澤幸浩様には、ご多忙のところご対応いただき、厚くお礼申し上げます。
文責:鎮目真人