■ 2012年4月:無線信号処理研究室発足
■ 2022年4月:第10期生正式配属
■ 2022年6月20日:IEICE UWT研究会(東京・東海大)にて講演
電波の移動体通信からみた水中音響通信
■ 2022年7月29日:BKCの実験水槽(屋内)で水中音響通信実験を実施
水中音響通信グループ
■ 2022年8月24日:水中音響通信技術交流会(オンライン)を開催
JAMSTEC,水中音響通信グループ
■ 2022年9月9日:IEICE ソサイエティ大会(オンライン)にてM1の2名が講演
橋本さん,藤田さん
■ 2022年9月22日:休暇村近江八幡近傍で水中音響通信性能評価調査を実施
水中音響通信グループ
■ 2022年9月22日:新江ノ島水族館にて深海探索技術をM1の1名が調査
吉村さん
■ 2022年10月26日:BKCの実験水槽(屋内)で水中音響通信実験を実施
水中音響通信グループ
■ 2022年10月29日:国際会議International Symposium on Underwater Technology 2023に投稿中のM1の論文が採択
藤田さん
■ 2022年11月:第11期生仮配属
■ 2022年11月15日:IEICE RCS研究会(福岡・九大)にて講演
水中音響通信の厳しい二重選択性伝搬環境に有効な差動OFDM
水中音響通信の厳しい二重選択性伝搬環境に有効なチャネルサウンダ
■ 2022年11月16日:IEICE RCS研究会(福岡・九大)にて依頼講演
[依頼講演] 水中音響通信の厳しい二重選択性伝搬環境に有効な無線伝送方式に関する一検討
■ 2022年11月28日-29日:休暇村近江八幡近傍で水中音響通信性能評価実験を実施
水中音響通信グループ
■ 2022年12月10日:オンライン修士中間報告にて研究成果表彰を受賞
セッション内最優秀賞:藤田さん
■ 2022年12月18日:第2回プレOB成果報告会(オンライン)を開催
■ 2023年1月25日:IEICE RCS研究会(群馬・前橋テルサ)にてM1の1名が講演(予定)
藤田さん
■ 2023年1月26日:IEICE UWT研究会(東京・東海大学)にてM2の1名,M1の1名が講演(予定)
豊田さん,藤田さん
■ 2023年2月x日:国際会議NCSP2023(未定)にてM2の1名が講演(予定)
豊田さん
■ 2023年3月6日:国際会議International Symposium on Underwater Technology 2023(東京)にてM1の1名が講演(予定)
藤田さん
■ 2023年3月16日:IEICE 総合大会(オンライン)にてM1の1名,B4の1名が講演(予定)
吉村さん,有田さん