立 命 館 法 學
| 1998年 第6号 | 
| フランスにおける行政の自然災害防止義務と損害賠償責任 | 北村 和生 | 
| 日本刑法三七条の緊急避難規定について | 松宮 孝明 | 
| 公害・環境私法史研究序説(二) | 吉村 良一 | 
| 旧ユーゴスラヴィア内戦の要因をめぐる諸論争 | 一柳 直子 | 
| ドイツ労働法における平等取扱原則 | 蛯原 典子 | 
研究ノート
| 織田萬年譜著作目録 | 織田萬研究会(代表 赤澤史朗) | 
| フランス地方政治研究の動向−地域システム理論の発展と新しい地方名望家像− | 中田 晋自 | 
資 料
| 公共委託発注のための法根拠改正法 (ドイツ) −公共調達法制の競争制限禁止法への組み込みと裁判的統制の展開− | 米丸 恒治 | 
| 明治初期京都の目安箱訴状 | 大平 祐一 | 
| 世話事件および収容事件の手続  (三・完) −ドイツ非訟事件手続法第六五条ないし第七〇条nの仮訳とコメント− | 佐上 善和 | 
| 韓国司法制度概要と最近の立法動向(四・完) | 金 洪 奎 | 
第262号