研究活動

RGIS(Ritsumeikan GIS)

以下の各プログラムは、下記の方法・承認に基づいて作られています。プログラムの入手やお問い合わせについては、矢野桂司( [yano][@lt.ritsumei.ac.jp])までメールにてご連絡下さい。
※メール送信の際 [ ] は取り除いて下さい。本ページに紹介しているソフトウェア等は、原則無料にて提供させていただきます。

  • 小松原

    制作者:桐村喬氏(2010年立命館大学文学研究科博士後期課程修了)

    国土地理院発行の数値地図25000(空間データ基盤)を、ESRI社のShape形式に変換するプログラムです。また、出力するデータの投影法や測地系の選択も可能です。本プログラムの使用は、ご使用される方(個人・団体・企業等)の責任で行ってください。

    対応する数値地図25000(空間データ基盤)は、2001年から2003年に刊行されたもののみですのでご注意ください。

  • MMM (Municipality Map Maker)

    数値地図25000(行政界・海岸線)のデータをもとに、1970年1月1日から2006年10月01日までの指定した時点の市区町村別行政界データ(Shape形式)を出力するプログラムです。

    このプログラムは、文部科学省科学研究費基盤(A)『大学間連携分散自律型・地理データ基盤システムの開発研究』(平成15年度~16年度、研究代表者:岡部篤行)の補助で作られています。

    なお、現在はこのプログラムのデータ更新を停止しています。代わりにMMM for Webとして、最新の時点の市区町村別行政界データをダウンロードできるサービスを公開しています。

    MMM for Webのデータ更新はおおむね半年間隔となっています。MMM for Webのアドレスは下記のとおりです。

  • 国勢調査秘匿地域処理ツール

    平成12年国勢調査小地域集計データ(※)から、秘匿処理されている地域を除去するプログラムです。人口・世帯に関する秘匿について、それぞれ別々に地域を除去することも可能です。

    ※(財)統計情報研究開発センター作成の『平成12年国勢調査町丁・字等別集計』を、立命館大学でDBF形式に変換したものです。

  • 平成12年国勢調査小地域集計変数リスト

    立命館大学で作成した、国勢調査小地域集計DBFデータ(※)の変数リストです。変数コードとその内容の対照表です。

    ※(財)統計情報研究開発センター作成の『平成12年国勢調査町丁・字等別集計』・『平成12年国勢調査基本単位区別集計』を、DBF形式に変換したものです。

  • 平成7年国勢調査小地域集計変数リスト

    立命館大学で作成した、国勢調査小地域集計DBFデータ(※)の変数リストです。変数コードとその内容の対照表です。

    ※(財)統計情報研究開発センター作成の『平成7年国勢調査町丁・字等別集計』を、DBF形式に変換したものです。

日本人の名字マップ

名前の地理は、人々の出自を語るユニークで貴重な情報であります。本作品は、2007年時点での住宅地図・電話帳等の資料を大規模に統合して約4,500万件の名字の地理データベース(総世帯数の90%をカバー)を作成し、日本の名字の地域差を追った研究の副産物です。ワードクラウドの技法を用いて、各地域(都道府県)の代表的な名字の文字列を並べ、日本地図を描いてみました。あなたの名前(名字)、見つけられますか?

地図画像ファイル

都道府県別データ

研究活動