【セミナー案内】11/16「ダイバーシティ」を見つめなおす: 多様性のなかの「わがまま」入門 ひとりの問題をみんなの課題にするために

2022.07.13

文部科学省 科学技術人材育成費補助事業
ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(先端型)2020-2025

2022年度
Creating Futuresプログラム セミナー

「ダイバーシティ」
を見つめなおす

多様性のなかの「わがまま」入門
ひとりの問題をみんなの課題にするために

グローバル化により社会を構成する人々は多様化したと言えますが、多様な人々が生きる社会は、それぞれの人々が他者との間に共通性を感じづらい社会とも言えます。私たちは自分の抱えている困難を他者と同じように感じられず、解決のために声をあげることを「わがまま」だと思ってしまいます。しかし、属性や出自にもとづく不平等は依然として残っており、社会の変容による新たな「生きづらさ」も多くみられます。私たちは、どうすれば自分ひとりの問題をみんなの課題として捉えられるでしょうか?出自も背景も異なる人々がより生きやすくなる社会を作るために、どのような声の上げ方、意見の伝え方、要求の聞き方があるかということを、社会運動論から考えます。

開催日時
20221116 (水) 13:00〜14:30
対象
学校法人立命館教職員および学部生・院生、一般の方
  • 本セミナーは、文部科学省科学技術人材育成費補助事業「ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(先端型)」の
    選定に伴う事業推進の一環として実施します。
参加費
無料
開催方法
オンライン(Zoom)
  • <注意事項> ※オンライン開催となりますので視聴にはパソコン、スマートフォンなどの端末およびインターネット接続環境が必要となります。
    視聴にかかる通信費等は、視聴する方の負担となりますこと、何卒ご了承ください。
  • ZoomウェビナーのURLやIDなどの無断転載は禁止いたします。
  • セミナーは、「複数人での参加」はできません。お申込者本人のみ参加・視聴いただけます。
  • 本セミナーにかかる映像、画像、テキスト、音声又は関連資料等のコンテンツの著作権は講演者、主催者、その他の著作権者に帰属します。目的の如何を問わず、コンテンツの複製(ダウンロード、キャプチャ等)、送信、セミナー内容や講師についての情報などをホームページやSNS等に転載・引用すること、その他二次利用行為は一切禁止します。
  • 事前に最新バージョンの「ミーティング用Zoomクライアント」をインストールしていただくとスムーズにご視聴いただけます。
  • Zoomウェビナー(オンラインセミナー)に初めてご参加される方は以下の参加方法解説をご覧ください。
    ウェビナーに参加 (参加者) - Zoom Support
講師

富永 京子

立命館大学産業社会学部准教授

プロフィール

2009年、北海道大学経済学部を卒業。2015年、東京大学大学院人文社会系研究科修士課程・博士課程修了後、日本学術振興会特別研究員(PD)を経て、現職。専門は社会運動論。社会学的視角から、人々の生活における政治的側面、社会運動・政治活動の文化的側面を捉える。著書に『社会運動のサブカルチャー化』(せりか書房)、『社会運動と若者』(ナカニシヤ出版)、『みんなの「わがまま」入門』(左右社)。毎日新聞、朝日新聞でも連載中。

申し込み