地震の震源における物理の研究

 

授業評価アンケート結果(2009 年度まで)

教 育

理工・地学実験 

 

2009年度以前は、理工学部の地球の歴史、宇宙と地球、プレート・地震・火山、気象と海洋や、文社系他学部の地球科学・宇宙科学も担当。

 

理工学部基礎専門・教職科目2015年度以降)

 2010-2014年度 研究専念教員のため授業担当なし。2015年度から復帰。

 

 1回生  ミクロとマクロの世界(小笠原流物理的な見方考え方;2016年度から)

 2回生 理論物理学セミナー(自主ゼミをやってみよう)

 3回生 物理学特別講義(地震学と卒業研究の紹介)

      地学実験(地球をさわって考える)

  卒業研究 ( 推薦図書・メディア

     3回生秋 物理・数学・英語科目の成績と地震学学習状況を点数化し上位から受入。

     3回生春休み:プレ卒研ゼミ

     4回生前期:基礎学習。自分が何者か、自分にとって何が面白いかを考えさせる。

     4回生後期:テーマ研究(学内進学者は南ア研究)

理工学部 物理科学科専門科目

   地球物理学特論2(地震の物理学)

   特殊研究(南アフリカ金鉱山のデータの解析と論文執筆)

理工学研究科(大学院; 2014年度以降) 

・数列のマジック(立命館附属高校・守山高校)

数学や物理が難しく感じ始める高校2年生をターゲットに、Excelを使いながら、数学・物理・計算機シミュレーションが、とても不思議で面白いということを体感させるショー。

・私の研究(桃山学院高校)

・南アフリカ共和国金鉱山の地下3kmでの地震の研究と国際貢献(大阪府立生野高校)

 

 

高校模擬講義

・京都大学教養部 地学実験   ・京都大学総合人間学部 地球科学実験

その他 過去の教育実績

ホーム
教 育
研 究
関連リンク

最近の主なNews

2023年度卒研配属

2022まで(以下)の詳細

2021SATREPS JST
追跡評価で好評価


同上 JICA 事後評価
全項目最高評価


2017年6月
M5.5余震帯掘削開始
Science, YouTube, 毎日
新聞,日経電子版News


2017年3月
国際誘発地震研究会で
招待基調講演


2016年8月
国際陸上科学掘削計画
(ICDP)が南ア金鉱山
震源掘削計画を採択


2016年7月
JST 地球規模課題対応
国際科学技術協力
終了時評価A+