
プロ仕様の最新設備、松竹と連携した専用スタジオを完備
映像学部の基本棟「充光館」。アニメやゲーム、CG、映像など、デジタル制作の現場で使われているものと同等の最新の映像設備・機材を完備しています。さらに学外にも映画を制作できる専用の撮影スタジオを設け、あらゆる映像制作が可能な環境が整っています。
充光館(衣笠キャンパス)
制作から上映・発表まで、必要な設備・機材が充光館に配置されています。映像学部における学生生活の拠点であり、教員との交流、成果発表の場としても活用されています。多様なバックグラウンドを持った学生たちが集う空間。そこでは、相互に刺激を受けあうことで磨かれた個性が、ときにはぶつかりあい、ときには共同での制作や研究へと発展しながら、新たなアイデアや作品を日々うみだしています。
Floor Guide
-
3F
- 学生自習室
- 教員研究室
- 屋上庭園ほか
-
2F
- インタラクティブラボ
- CG・ゲームラボ
- 映像演習教室
- 教員研究室ほか
-
1F
- MA室
- 映像編集実習室
- 音響編集実習室
- 学生ラウンジほか
-
B1F
- 001教室(シアター型教室)
- 情報演習室1
- 情報演習室2
- 学生ラウンジほか
立命館松竹スタジオ(京都市右京区太秦堀ヶ内町12-9)

京都太秦の松竹京都撮影所と連携した、映像学部専用の実習施設です。専用の撮影スタジオをはじめ、映像編集設備、講義用教室も設けています。