[急募]立命館大学×山形大学 夏期ボランティア企画参加者募集
<立命館大学サービスラーニングセンター・学生オフィスからのお知らせ>
この夏、立命館大学からも様々なボランティアバスが運行されます。
この度、山形大学との共同企画について再度募集を行います。
「スマイルエンジン山形」は山形大学と東北芸術工科大学の学生がSmile Trade10%(日常の10%をボランティアに向ける)の考えに基づいてボランティアバスを運行しているプロジェクトです。昨年度も立命とスマイルエンジン山形との共同企画としてボランティアバスを運行し、今年の夏休みはその第2弾として取り組みます。
参加対象は、これまで震災復興のボランティア活動を行ったことのある人、あるいはその他のボランティア活動の経験がある学生です。現地でのボランティア活動、復興のための待ちあるきスタディツアーや参加者同士で交流する企画も盛り込まれています。
今後、東北の復興の様子を見守り続けたい、ネットワークを広げてみたい、復興支援を広く捉えて活動してみたいと考えている学生のみなさん、ぜひ参加してみてください!
活動期間:2012年8月17日(金)~8月20日(月)
応募は、衣笠は学生オフィス、BKCはサービスラーニングセンターまで申込書を提出してください。
募集人数は10名程度で先着順です。
プログラムの詳細/応募要項/応募用紙はこちら⇒募集要項・応募用紙
スマイルエンジン山形について
詳しくはこちら⇒http://www.smiletrade10.com/engine/
昨年度の立命&スマイルエンジン山形
活動の様子についてはこちら⇒https://www.ritsumei.ac.jp/rs/311plusr/blog/article.html/?blog_id=27
<問い合わせ先>
学生オフィス(衣笠) 075-465-8168
サービスラーニングセンター(BKC) 077-561-5910CyberMail
この夏、立命館大学からも様々なボランティアバスが運行されます。
この度、山形大学との共同企画について再度募集を行います。
「スマイルエンジン山形」は山形大学と東北芸術工科大学の学生がSmile Trade10%(日常の10%をボランティアに向ける)の考えに基づいてボランティアバスを運行しているプロジェクトです。昨年度も立命とスマイルエンジン山形との共同企画としてボランティアバスを運行し、今年の夏休みはその第2弾として取り組みます。
参加対象は、これまで震災復興のボランティア活動を行ったことのある人、あるいはその他のボランティア活動の経験がある学生です。現地でのボランティア活動、復興のための待ちあるきスタディツアーや参加者同士で交流する企画も盛り込まれています。
今後、東北の復興の様子を見守り続けたい、ネットワークを広げてみたい、復興支援を広く捉えて活動してみたいと考えている学生のみなさん、ぜひ参加してみてください!
活動期間:2012年8月17日(金)~8月20日(月)
応募は、衣笠は学生オフィス、BKCはサービスラーニングセンターまで申込書を提出してください。
募集人数は10名程度で先着順です。
プログラムの詳細/応募要項/応募用紙はこちら⇒募集要項・応募用紙
スマイルエンジン山形について
詳しくはこちら⇒http://www.smiletrade10.com/engine/
昨年度の立命&スマイルエンジン山形
活動の様子についてはこちら⇒https://www.ritsumei.ac.jp/rs/311plusr/blog/article.html/?blog_id=27
<問い合わせ先>
学生オフィス(衣笠) 075-465-8168
サービスラーニングセンター(BKC) 077-561-5910