復興+R基金について
2011年3月11日に発生した東日本大震災を契機に、学校法人立命館では、震災により生活上の影響を受けた立命館大学生・立命館アジア太平洋大学生が、引き続き学ぶことができるよう支援を行い、教育・研究活動を通じ災害に強い社会の構築に寄与する活動の支援をすることを目的に「立命館災害復興支援基金(復興+R基金)」を設立しました。
この基金は、学園内の教職員はじめ、校友・父母などの関係者から寄せられた寄付金を財源に運営しています。
<基金の使途>
●立命館大学、立命館アジア太平洋大学の在学中に被災した学生への経済支援
●学校法人立命館の学生・生徒・児童による支援活動のサポート
●学内外への情報発信活動、活動報告やシンポジウムの開催 等