【ガイダンス】11/28(水):2012年度冬の後方支援スタッフ(ボランティアバス)派遣について
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2012年11月28日(水)18:00より 衣笠/BKC
東日本大震災からの復興を応援するボランティア・バス企画
クリスマスおよび2月・3月「後方支援スタッフ派遣」ガイダンス
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
東日本大震災の発生を受け、学内に設立された災害復興支援室ではこれまで、「後方支援スタッフ派遣」と題した
ボランティアバスを運行してきました。
今後、立命館大学生を対象とした派遣「2012クリスマス便」および、春休み期間中のボランティアバス運行
についてのガイダンスを開催します。
ガイダンスでは、これまでの派遣に参加した学生からの報告も実施します。
東北でのボランティアに関心のある方の参加をお待ちしています。
(注)実際のエントリーにあたり、ガイダンス参加は必須ではありませんが
【ガイダンス開催概要】
日時:2012年11月28日(水)
場所:衣笠キャンパス 18:00-19:00 研心館632教室
BKCキャンパス 18:00-19:00 フォレストハウス109教室 *同時開催
内容:各派遣便の概要説明と資料配布、エントリー手続きについて
参加した学生の声(各会場、2~3名)、質疑応答
【今後の派遣便の日程、参加エントリーについて】
派遣の日程と概要:災害復興支援室HP、facebook、twitterで公開します。
(クリスマス派遣は近日、2月・3月派遣は12月中旬頃に公開と受付開始を予定)
[Web]立命館 災害復興支援の取り組み-私たちにできること
[facebook]立命館災害復興支援室facebookページ
[twitter]@fukko_R
詳細:クリスマス便について、11/28(水)ガイダンスで先行公開します。
エントリー受付開始:クリスマス便:ガイダンス翌日以降に開始予定
【これまでの派遣の様子】




左上:岩手県大槌町でのクリスマス企画での活動(2011年12月)
右上:岩手県宮古市での仮設住宅での活動(2012年3月)
左下:2012年春 衣笠キャンパスでのガイダンスの様子(2012年4月)
右下:宮古市での海岸清掃の活動(2012年6月)
【問合せ先】
災害復興支援室(朱雀キャンパス・総合企画課内)担当:北川
tel:075-813-8130
2012年11月28日(水)18:00より 衣笠/BKC
東日本大震災からの復興を応援するボランティア・バス企画
クリスマスおよび2月・3月「後方支援スタッフ派遣」ガイダンス
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
東日本大震災の発生を受け、学内に設立された災害復興支援室ではこれまで、「後方支援スタッフ派遣」と題した
ボランティアバスを運行してきました。
今後、立命館大学生を対象とした派遣「2012クリスマス便」および、春休み期間中のボランティアバス運行
についてのガイダンスを開催します。
ガイダンスでは、これまでの派遣に参加した学生からの報告も実施します。
東北でのボランティアに関心のある方の参加をお待ちしています。
(注)実際のエントリーにあたり、ガイダンス参加は必須ではありませんが
【ガイダンス開催概要】
日時:2012年11月28日(水)
場所:衣笠キャンパス 18:00-19:00 研心館632教室
BKCキャンパス 18:00-19:00 フォレストハウス109教室 *同時開催
内容:各派遣便の概要説明と資料配布、エントリー手続きについて
参加した学生の声(各会場、2~3名)、質疑応答
【今後の派遣便の日程、参加エントリーについて】
派遣の日程と概要:災害復興支援室HP、facebook、twitterで公開します。
(クリスマス派遣は近日、2月・3月派遣は12月中旬頃に公開と受付開始を予定)
[Web]立命館 災害復興支援の取り組み-私たちにできること
[facebook]立命館災害復興支援室facebookページ
[twitter]@fukko_R
詳細:クリスマス便について、11/28(水)ガイダンスで先行公開します。
エントリー受付開始:クリスマス便:ガイダンス翌日以降に開始予定
【これまでの派遣の様子】
左上:岩手県大槌町でのクリスマス企画での活動(2011年12月)
右上:岩手県宮古市での仮設住宅での活動(2012年3月)
左下:2012年春 衣笠キャンパスでのガイダンスの様子(2012年4月)
右下:宮古市での海岸清掃の活動(2012年6月)
【問合せ先】
災害復興支援室(朱雀キャンパス・総合企画課内)担当:北川
tel:075-813-8130