[募集]「大船渡みんなのまち」BRAND PROJECT参加者募集
*立命館大学が災害復興に関する協定を結ぶ、岩手県大船渡市からのお知らせです。
大船渡市では、いままで以上に大船渡が魅力的な街になっていくために、大船渡市総合計画
および大船渡市復興計画に基づき、それを実現させるまちづくりの指針となる地域ブランド
を構想立案するために「大船渡ブランドプロジェクト」を立ち上げます。
このプロジェクトは、市民参加型のプロジェクトとして位置づけ、今、そして将来の大船渡市
と深い関わりを持つ大船渡市民の皆様や、大船渡市を応援する皆様にご参加いただきます。
ご参加いただいた皆様から、「大船渡らしさ」を感じるものやキーワードをご提案いただき、
それらを踏まえて今まで以上に魅力ある新しい「大船渡らしさ」を創っていきます。
大船渡市では、現在このプロジェクト実施にあたって
(1)チラシからご意見を投稿してくださる方
(2)オンラインミーティング参加するメンバー を募集中です。
積極的に参加してくださった方々、投稿くださった方から抽選で記念品がプレゼントされます。
(1)チラシからのご意見の投稿について
以下リンクよりチラシをダウンロードし、チラシ内にある宛先へ投稿をお願いします。
(2)オンラインミーティング参加メンバーの募集について
概要を確認の上、以下の【エントリーフォーム】にお進みください。
■プロジェクト参加をお願いしたい方
・大船渡市の住民の方だけでなく、大船渡にゆかりがあり大船渡を応援したい方であれば、
誰でも参加することができます。
・インターネット上で意見交換できる程度にパソコンを操作できる方。
・1週間に2~3回程度、オンラインミーティングに意見投稿できる方。
■オンラインミーティング実施期間:
6/20(木)から7/20(土)4週間の予定
*期間終了後、実際に大船渡市に集って意見交換を行なう[オフラインミーティング」も
開催されます。(オフラインミーティングへの参加は必須ではありません。)
オフラインミーティング 開催日:8/6(火)予定
■エントリー締切り:6/21(金)14:00まで
■意見交換テーマ:
(テーマ1)大船渡らしいモノ・ヒト・コトについて
(テーマ2)大船渡らしさをあらわすキーワードについて
(テーマ3)今後の大船渡市、市民が行なうと良いと思う活動について
■オンラインミーティング参加・エントリーフォームはこちら
<この入力フォームに関するお問合せ>
立命館災害復興支援室(北川) TEL 075-813-8130
<プロジェクト主催・この取り組みに関するお問合せ>
大船渡市商工観光部商業観光課 0192-27-3111