Newsお知らせ

[募集]台風18号豪雨被害:9/21-23福知山・舞鶴「災害ボランティアバス」参加者募集

■京都府災害ボランティアセンターからのお知らせです。

京都府災害ボランティアセンターでは、京都府と連携し9月21日(土)~23日(祝)の3日間の日程で
「災害ボランティアバス」を運行します。

<バス運行日>
9/21(土)・9/22(日)・9/23(月)
*その後の運行については、被災地の復旧状況により検討される予定です。

<参加方法>
以下の参加情報を確認の上、事前に「電話」で京都府災害ボランティアセンターに申込みをすることで
バスに乗車することができます。
バスには「京都府災害ボランティアセンター」と表示されています。

<活動概要>

活動日程:9/21(土)~9/23(月) *1日でも複数日でも参加可能

行 き 先:福知山市・舞鶴市の各地域。行き先は当日決定します。

出発時間等:京都駅八条口 7:45集合、8:00出発(厳守)
      帰りは、各災害ボランティアセンターを16:00 に出発し京都駅に向かいます。

活動内容:家屋からの家財片付け、土砂清掃等

持ち物等:動きやすく汚れても良い服装、軍手、ゴム手袋、かっぱ、ゴーグル、防塵マスク、
     ウェットティッシュ(除菌タイプ)、長靴、帽子、もしあればヘルメット、ヘッドライトなど
     スポーツドリンクなどの飲み物や昼食は各自持参してバスに乗車のこと。
     かなり汚れますので、タオルや着替え、汚れた衣服や長靴を入れるごみ袋等も必要です。
     貴重品を入れるウエストバック等の小さいかばん(貴重品・お金は最小限を持参のこと。)
     20歳未満の学生は、「保護者の同意書」が必要です。
     ボランティア保険に加入済みの方は、加入証を持参してください。
★水害に対するボランティアに参加する際の注意点は、下記のサイトが参考になります。
【全国社会福祉協議会 被災地支援・災害ボランティア情報「水害ボランティア作業マニュアル」】

定 員:各日300名(先着)定員に達し次第締切ります。

参 加 費:無料

受付開始:9月19日(木)(受付時間9:00-18:00)

※20歳未満の未成年者は、保護者の同意書が必要です。
下記の「保護者の同意書」をダウンロードし、記入の上、当日の朝忘れずに持参してください。
「保護者の同意書」がない場合は、バスへの乗車が許可されませんので、注意してください。
【「保護者の同意書」用紙(PDF)】

※ボランティア保険に未加入の方については、当日加入手続きも可能です。
以下リンクより申込書をダウンロードし、住所等を記入の上、当日持参してください。
【ボランティア保険加入申込書(PDF)】

※天候及び現地の復旧状況により、運行を中止する場合があります。
 
<参加の申込みについて>
京都府災害ボランティアセンターへ『電話で』事前に申し込み・予約が必要です。
予約がない方はバスに乗車することができません。

問合せ・申込み先:京都府災害ボランティアセンター(ボランティアバス受付専用)
         TEL:090-9270-7750、090-9270-7751/FAX:075-252-6310

申込み受付時間:9:00-18:00

京都府災害ボランティアセンター ホームページ