[参加者募集]2016年3月「3.11いのちのつどい」開催
2016年3月11日、東日本大震災発生から5年目を迎えます。
立命館では、東日本大震災発生以降、「災害復興支援室」を立ち上げてからこの5年間、東北と寄り添い、東北の復興に寄与するべく様々な活動を行ってきました。
5年目を迎える3月11日、立命館では「3.11いのちのつどい」を開催し、
震災で犠牲になった方々の鎮魂と復興を願って追悼式を開催致します。
当日は、災害復興支援室がこれまで取り組んできた活動と、学生・生徒たちからの報告を通して、東北に思いを寄せる機会に、また、東北や様々な震災に「これから私たちはどのように向き合っていけばいいのか」考える機会として、「ランチタイム・トークセッション」も開催します。
そして、3月10日にプレ企画、3月16日から展示企画も開催します。
東北を知り、東北を感じる機会に、ぜひご参加ください。
「3.11いのちのつどい」
◆日時
3月11日(金)12:00-15:00
◆会場
立命館大学国際平和ミュージアム
・ランチタイム・トークセッション - 国際平和ミュージアム 講義室(2階)
・追悼式 - 国際平和ミュージアム ロビー(1階)
◆内容
<ランチタイム・トークセッション>
東北や様々な震災に、私たちはどのように向き合っていけばいいのか、災害復興支援室の取り組みや学生たちの活動の発表を通して考えます。
<追悼式>
モダンジャズバレエによる追悼ダンスの後、地震が発生した14:46、黙祷・献花・献灯を行ないます。
※参加費・申込みは、申込は不要です。
「プレ企画」
◆日時
3月10日(木)19:00-21:00
◆場所
立命館大学朱雀キャンパス カフェテリア(1階)
◆内容
東北の美味しい⾷べ物とお酒などを堪能しながら、3⽉11⽇に寄せる思いを(楽しく)共有します。
皆さんと5年間を振り返ったりながらわいわいと過ごせたらと考えています。
◆参加費
大人 2,000円
学生 1,000円
◆申込み
申込フォームから申込をしてください。
「展示キャラバン」
◆日時
(朱雀)2016年3月16日(水)~3月27日(土)
(OIC)2016年4月4日(月)~4月8日(金)
(BKC)2016年4月12日(火)~4月18日(月)
(衣笠)2016年4月21日(木)~4月27日(水)
◆場所
・朱雀キャンパス 1階ロビー
・大阪いばらきキャンパス(調整中)
・びわこ・くさつキャンパス(調整中)
・衣笠キャンパス(調整中)
◆内容
災害復興支援室の取り組み紹介や学生の活動紹介、震災前から現在
までの東北の様子をお伝えします。
■お問い合わせ
立命館災害復興支援室 電話 075-813-8282 メール 311fukko@st.ritsumei.ac.jp