Newsお知らせ

[開催]6/27(月)-7/1(金)被災地の商品を衣笠キャンパスで販売「ミンナDEカオウヤ」京都プロジェクト

【企画は終了しました】
311+Rnet×ミンナDEカオウヤ企画
「ミンナDEカオウヤ」プロジェクトを実施します。

■「ミンナDEカオウヤ」プロジェクトとは?
津波被害により市場が流されてしまった被災地の商品を都市部で販売して、被災した福祉施設の経営、障害者の収入を支えようというものです。商品を買っていただくことで、被災地の方々が普通に仕事ができる、そんな日常を取り戻すためのお手伝いを関西で行うことができます。
梅田スカイビルに店舗を構える「ミンナDEカオウヤ」が、期間限定で立命館大学内に出張出店。この機会にどうぞお立ち寄りください。

□期間:6月27日(月)~7月1日(金)11:00~18:00
□場所:立命館大学衣笠キャンパス サブウェイ店舗内 311+Rnet CAFÉ
□販売商品:クッキーや東北の名物などの食品、かわいい雑貨

「ミンナDEカオウヤ」プロジェクトの詳細はこちら


■ボランティアスタッフ募集
「ミンナDEカオウヤ」プロジェクトのボランティアスタッフを募集します。

□活動内容:店舗での販売・接客・陳列・チラシ配り・呼びこみなど
□活動場所:立命館大学衣笠キャンパス内サブウェイ、大学校内
□活動期間・時間:6月27日(月)~7月1日(金)11時~18時
(※営業時間は11時~18時なので多少変更あり)
※シフトは、1限ごとに作ります。
自分のペースで関わっていただけたら結構です。
募集人数:約100人

応募方法等詳細はこちらから