2025年3月28日に発生したミャンマー中部の大地震は、多くの尊い命を奪い、今もなお深刻な被害が続いています。
本学には被災地域の学生も在籍しており、被災した家族や友人の安否に心を痛めています。被災地および被災された方々への速やかな支援を目指し、支援活動を行っている下記の団体への募金・寄付にご協力をお願いします。
<本学教職員のみなさまへ>
本学の学生グループが被災地および被災された方々を支援するためにキャンパス内で自主的に募金活動を行っています。この活動については、学友会とも意見交換を行い、学生オフィスで活動を支援することになりました。
教職員のみなさまには、学生の取り組みにご理解とご協力をお願いします。みなさまの温かなご支援が、現地に希望を届ける力となります。
2025年4月21日
立命館災害復興支援室 室長 宗本晋作
〇募金呼びかけ対象団体
団体名 |
団体概要 |
WEBサイト |
日本ユニセフ協会 |
寄付金を子どもたちへの支援物資や教育の再開支援に使用。 |
https://www.unicef.or.jp/ |
プラン・インターナショナル |
国際NGO。女子のニーズに配慮した支援活動を行っている。 |
https://www.plan-international.jp/ |
日本赤十字社
|
寄付金を救援活動や復興支援活動に使用。 |
https://www.jrc.or.jp/ |
国際難民高等弁務官事務所(UNHCR) |
国連の難民支援機関。難民、避難民を国際的に保護・支援している。 |
https://www.unhcr.org/jp/ |