正課・課外活動
06.05
正課2024
ガストロノミックスタディプロジェクトⅡ(高田クラス)で香川県丸亀市を訪問しました
今年度もガストロノミックスタディプロジェクトⅡ(GSP、高田クラス3回生8名)では、丸亀市観光協会・丸亀市の協力のもと、食を活かした観光活性化のプロジェクトに取り組んでいます。
2020年度は「月菜汁」、2021年度は「まるがめピンチョス」、2022年度は「城泊」、2023年度は「SDGs×食×観光」に取り組んできました。
今年度は「島と食」をテーマに塩飽諸島の広島(さぬき広島)をフィールドとしてプロジェクトを進めていきます。
8月の本格的な聞き取り調査を前に、5月25日・26日に現地を訪問しました。初めての丸亀、初めての四国という学生がほとんどであったため、初日は丸亀城をスタート地点として、島しょ部とも関わりのある琴平街道・金毘羅宮をまち歩きし、2日目はフェリーで広島に渡り、レンタサイクルで2チームに分かれて島内を巡りました。
今年2月にリニューアルした江の浦港船客待合所では、地元特産の青木石を使った石臼で珈琲の豆を挽く体験もさせて頂きました。
今回の訪問経験を踏まえ、夏の調査計画とアウトプットの作成に向けた検討を進めていきます。
今年度の取り組みも、学生の目線で活動の様子や丸亀の魅力をブログやインスタグラムで発信していきます。ぜひご覧ください。
おいでんよ丸亀ブログ:https://ameblo.jp/gsp2020/
おいでんよ丸亀インスタグラム:https://www.instagram.com/oidenyo_marugame/