正課・課外活動

06.10

正課

2024

小沢ゼミで6月1日から3日にかけて和歌山県でフィールドワークを行いました(1日目)

 202461日から3日にかけて、小沢ゼミで和歌山県にてフィールドワークを行いました。

 1日目の61日は、湯浅の丸新本家(湯浅醤油)で、新古社長より醤油について色々と伺いました。11時半から14時半頃まで、約3時間にわたり、色々と教えていただきました。

 特に丸新本家(湯浅醤油)では、今までになかった価値を持つ醤油を生み出そうとしており、カカオを発酵させたカカオ醤やフランス・ボルドーでの醤油づくりなどを行っています。

普通の醤油蔵というよりも、新しいアイデアやひらめきを、「発酵」という技法を用いて、様々に試し、それを味で検証して実現していく、という非常にユニークな取り組みが、新しい価値を生み出していることを実感しました。

 身近にある発酵食品の拡がりや、日本の醤油が新しい装いをもって世界に通用するようになる未来、といった大きな話を聞き、発想や行動面において、学生たちは大きな刺激を受けました。

 2日目は、白浜町の日置川地域での道の駅を中心とした研修を行います。

ozawa01_20240607

ozawa02_20240607

ozawa03_20240607

ozawa04_20240607

BACK