正課・課外活動
02.26
正課2025
GSPⅡ(高田クラス)の成果報告会を香川県丸亀市で実施しました
1月29日(水)午後、GSPⅡ(ガストロノミック・スタディ・プロジェクト、高田クラス3回生8名)の成果報告会を現地で実施しました。
当日は調査にご協力いただいた島民の皆さんに対面で報告する予定でしたが、強風によるフェリー欠航のため、急きょ丸亀市役所で広島コミュニティセンターとZoomでつないで開催しました。プロジェクトの成果はホームページ「さぬき広島の食と暮らし」で公開し、各自が担当した記事を画面共有しながら発表して、出席者のみなさんから感想を頂きました。
学生が初めて制作に挑戦したホームページは以下のURLです。是非ご覧ください。
今回は、島の食の魅力を一年間の暮らしの中で表現する「フェノロジーカレンダー」として作成した点に特徴があります。
また、ホームページにアクセスしてもらいやすいように、写真が異なる2種類のポストカード(各500枚)を作成し、観光案内所などで配ることでQRコードを読み取って情報を得られるように工夫しました。
取組みの内容は3分の動画にまとめ、学部公式YouTubeチャンネルで紹介しています。
これまで同様に、学生自らが活動の様子や丸亀の魅力をブログやインスタグラムで発信しました。
こちらもぜひご覧ください。
おいでんよ丸亀ブログ:https://ameblo.jp/gsp2020/
おいでんよ丸亀インスタグラム:https://www.instagram.com/oidenyo_marugame/
プロジェクトにご協力いただきましたさぬき広島の島民のみなさま、丸亀市観光協会及び丸亀市のみなさま、ありがとうございました。