正課・課外活動

05.02

正課

2025

高田ゼミ3回生と伊勢市地域おこし協力隊の懇談会を行いました

高田ゼミ3回生は、今年度も地元の方々と一緒に、伊勢の中心市街地(外宮周辺の山田地域)活性化に向けた活動に取り組みます。
そのため、4月12日(土)・13日(日)の2日間、18人全員でフィールドワークに出掛けました。
1日目の午前中は、かつて「伊勢の台所(だいどこ)」と言われた河崎地区を訪問し、河崎商人館で河崎の歴史・商人文化について学びました。
午後は外宮参道発展会の山本会長から、食の神さま「外宮さん」での日毎朝夕大御饌祭や、8年後に向けて今年から様々な行事が行われる遷宮のこと、外宮参道のまちづくりについてお話をお聞きし、案内をしていただきました。
takada01_20250428
takada02_20250428
2日目の午前中は、伊勢市商工労政課にご協力いただき、観光振興や中心市街地活性化、伝統産業の分野で活躍されている「地域おこし協力隊」の4名の皆さんと山田のまちに関する意見交換を実施しました。
協力隊の皆さんそれぞれが多様なキャリアを積まれて、いま伊勢で活動されているお話は大変興味深く、今後の活動のヒントもたくさん頂きました。
takada03_20250428
takada04_20250428
その後、しんみち商店街や高柳商店街を歩き、各商店街の理事長にご案内いただきました。
午後は、内宮とおはらい町・おかげ横丁のある宇治地域へ。山田のまちとの違いやそれぞれのまちの良さ・特徴を実感してきました。
takada05_20250428

BACK