正課・課外活動

07.18

課外

2025

ぎゅっと滋賀が開発した「ころっ茶」が販売開始されます

食マネジメント学部生1・2回生による学生団体「ぎゅっと滋賀」では、滋賀ぎゅっとおみやげコンテストを実施するとともに、その入賞者のアイデアを用いたお土産を実現しています。
今回、2023年12月に開催された第3回のコンテストの入賞作品を元としたお土産が完成し、2025年7月18日から販売を開始します。

開発に当たって、最初は滋賀県産のイチゴを用いたアイデアを実現しようと考えていましたが、製品化で利用できるイチゴのパウダーがなく、実現できませんでした。
そこで、元のクッキーをブールドネージュにアレンジし、そこに滋賀県土山産のお茶を加えることとなりました。
お茶については、滋賀県甲賀市にある土山のグリーンティ土山を訪問し、そこで販売されている抹茶の中から検討した結果、「月白」という抹茶を利用することになりました。
ozawa01_20250718
7月11日には、滋賀県庁の会見室にて、製品について、自分たちの想いとともに記者の前で発表を行いました。
学生たちは、記者に囲まれる経験がなかなかない中、緊張しながらも、しっかりと自分たちの考えや、団体としての想いを伝えていました。
ozawa02_20250718
ozawa03_20250718
「ころっ茶」は7月18日より販売を開始し、売り切れ次第、夏の販売は終了となり、次の販売は年末になります。
販売先についても、団体に所属する学生たちが、自分たちで依頼をして販売先を開拓しています。
今後の予定として、7月20日から販売終了までの土日は近鉄百貨店にて、7月21日にはアグリパーク竜王、8月10日・11日は土山サービスエリアにて、学生たちが団体として販売促進を行います。
この活動と並行し、第4回滋賀ぎゅっとおみやげコンテストの応募促進のための活動も行っていきます。
参考
ぎゅっと滋賀ホームページ:https://gyuttoshiga.org/

BACK