正課・課外活動
10.08
正課2024
GSPⅠ(小沢クラス)で壱岐市に研修に行きました(2日目)
壱岐での研修も2日目に入りました。
午前中は2チームに分かれ、午後には伝統工芸品の「おんだこ」体験をしたのち、夕方には壱岐の方たちとバーベキューを行いました。
1つ目のチームは、地域の酒の代表である麦焼酎の蔵元の壱岐の蔵酒造へ伺ったのち、バナナの栽培をしているコスモファームさんへ伺いました。
もう1つのチームは、築の古い建物を改装した大久保本店を見学したのち、伝統食に詳しい小野さんにお話を伺いました。
両チームともに、地域の伝統を維持しつつ、現代に合わせてどのように革新をしていくのか、また島外へ出荷するのに輸送費が高いため、
どのようにすれば利用を増やすことができるのか、といったことについて、多くの学びがありました。
午後には、「おんだこ」の体験をしたのち、地域や地域外の方との交流をバーベキューで行いました。漁港を会場として、サザエや刺身などを食べつつ、色々な方の想いを理解する場となりました。
3日目で終了となりますが、また2チームに分かれつつ、地域の食資源について、様々に学んでいきます。