正課・課外活動

09.12

正課

2025

GSPⅠ(小沢クラス)で水俣芦北地域に伺いました(3日目)

GSP(小沢クラス)での水俣訪問も最終日となりました。
最終日は、元々は動力を使わないで帆で風を受けて漁をする打たせ船に乗船予定でしたが、台風のため出航できなくなりました。
そこで急遽、磯見海産の磯見さんにお話しいただくこととなりました。磯見海産では、しらすとエビの加工を行っており、不知火海の変化などについて、豊富な知識をお持ちです。
近年は、特に環境の変化からか、しらすの不漁が続いています。また、海老を底引きでとっていた打たせ船も後継者不足から出せる船が少なくなっており、漁獲高も安定しなくなっています。
このような状況にありながらも、何かできないか、という事で、様々な加工品の販売の取り組みをしている、とのことでした。
ozawa01_20250912
その後、地域のお母さん方が経営しているえび庵で昼食後、道の駅ミナマータへ立ち寄って、解散となりました。
ozawa02_20250912
この3日間で多くの方との出会いと学びが数多くあり、水俣芦北という地域だからこその取り組みなどを数多く理解することができました。

BACK