教員紹介

筒井 俊之

Toshiyuki TSUTSUI 筒井 俊之 教授

  • 専門分野獣医疫学、リスクアセスメント、食品安全、動物感染症
  • 所属学会獣医疫学会、日本獣医学会

これまでの研究の概要

疫学は、集団を対象に健康や疾病に関する要因を解析し、予防や対策に貢献する学問です。これまで獣医疫学的アプローチを用いて、食の生産や安全に影響を与える動物感染症や人獣共通感染症の発生・流行要因に関する研究を行ってきました。また、畜産物などの食品のリスク評価に関する研究にも取り組んできました。疫学研究においては、野外調査に基づく情報分析、統計モデルを用いたデータ解析、位置情報を用いた地理情報解析、数理モデルを用いたシミュレーションなど様々な手法を用います。研究で得られた成果は、関係者に情報提供し、対策に貢献することを目指してきました。

食マネジメント学部における今後の研究の方向性

食の安全はFarm to Folkと言われるように、生産から消費まで一貫して取り組むことが重要です。リスクという観点から、生産農場を含めたサプライチェーンの各段階での課題について疫学的アプローチを用いた研究を進めていきたいと考えています。

主な研究業績

  • Matched case-control study of the influence of inland waters surrounding poultry farms on avian influenza outbreaks in Japan. 8, 3306, Scientific Reports. 2018
  • Fraction of bovine leukemia virus-infected dairy cattle developing enzootic bovine leukosis. Vol.124, pp.96-101. Preventive Veterinary Medicine. 2016
  • Assessment of the impact of cattle testing strategies on human exposure to BSE agents in Japan. Vol.107, pp.256-264, International Journal of Food Microbiology, 2006.

研究テーマ

疫学的アプローチを用いた食の安全に関する研究