研究科ポリシー(博士課程後期課程)

人材育成目的と3方針(アドミッション・ポリシー、カリキュラム・ポリシー、ディプロマ・ポリシー)

Ⅰ.人材育成目標

スポーツ健康科学研究科は、スポーツ健康科学の高度な専門性に基づく理論と実践を有し、豊かな人間性とリーダーシップを備え、社会の発展に貢献する有為な人材の養成を目的とします。その上で、博士課程後期課程は、スポーツ健康科学分野において先端の研究成果をあげ、その成果を実践に結びつけるとともに、研究プロジェクトなどにおいてリーダーシップを発揮することができる研究者の養成を目的とします。

Ⅱ.入学者受け入れ方針(アドミッション・ポリシー)

スポーツ健康科学の基礎的素養を備え、総合的・学際的な教育・研究を通じて、社会の発展に貢献することができるために、以下のような事について学術的な興味を持ち、得た知識を社会に広く還元したいという意欲を持つ人材を求めます。

  1. スポーツ健康科学に関わる確かな知識と基礎的な研究能力を有する者。
  2. 新たな学術領域や複合領域を開拓するとともに、研究成果を実際に応用する意欲や独創性ある研究を進める意欲を持った者。

Ⅲ.教育課程編成・実施方針(カリキュラム・ポリシー)

スポーツ健康科学研究科博士課程後期課程の教育目標を達成するために、以下のような基本コンセプトに基づき教育課程を編成しています。特に、「組織的で系統的な研究指導」と「研究プロジェクトや社会的ネットワークとの連携」を2本柱として、大学院生の研究力量を高度化し、教育課程の特色に連動した研究能力を身に付けた人材を輩出することを目指します。

(1) 専攻

総合的・学際的なアプローチからスポーツ健康科学を探求するために、専攻は「スポーツ健康科学専攻」の1専攻とします。

(2) 研究活動との連携、企業・地域などとの社会連携を通じた教育・研究

社会的ネットワーク、各種研究プロジェクト、BKCのライフサイエンス系教学と連携した研究を展開します。

(3) 理論と実践の両輪による教育・研究

社会連携型プログラム、他研究科やカレッジスポーツとの連携などBKCの特性を活かした連携型プログラム、最先端の施設・設備の活用により、理論のみならず「実践」を通じた研究を展開します。

(4) 国際的な教育・研究

国際的ネットワークを活用し、国際的な研究活動や共同研究を推進します。

(5) 大学院キャリアパス推進室との連携

大学院キャリアパス推進室と連携・協力し、キャリア形成に向けた支援策を展開します。

Ⅳ.学位授与基準(ディプロマ・ポリシー)

スポーツ健康科学研究科博士課程後期課程は、スポーツ健康科学分野において先端の研究成果をあげ、その成果を実践に結びつけるとともに、研究プロジェクトなどにおいてリーダーシップを発揮することができる研究者の養成を目的とします。その上で、従来の専門分化した研究領域における分析的な研究を行うのみでなく、新たな学問領域や複合領域を開拓し、独創性を持った研究を進める力量を持ち、研究成果を実践に応用できる高度な研究者、高度な実践力を持つ専門職業人を養成することを目指し、 修了時に学生が身に付けるべき能力・力量(教育目標)を以下のように定めています。

これらの能力・力量は、研究科の課程が規定する所定単位の修得および以下の論文評価基準に基づく審査に合格することによりその達成とみなし、博士(スポーツ健康科学)の学位を授与します。

  1. 専門的で高度な「実践力」と「研究力」を持ち、研究成果を継続的に、国内のみでなく国際的に発信できる。また、学会、国内外の学術雑誌・科学雑誌を通して自らの知見を広く社会に提案できる。
  2. 「リーダーシップ」と「コーチング力」を備えている。
  3. 確かな専門知識を備え、より質の高い研究を自主的に設計・推進することができる。

論文等評価基準について

本研究科後期課程では、以下の博士論文評価基準を明示し、論文評価の客観性および透明性を図るとともに、博士論文が備えるべき基準を明示し、その基準に基づいて論文評価を行っています。

  1. 論文の独創性
  2. 研究テーマの学術的意義
  3. 構成の体系性
  4. 研究方法の適切性
  5. 先行研究の取扱いの適切性
  6. 論旨の明確性・一貫性