大学院ウィークのご案内

Topics & Events

2025-10-22

大学院ウィークのご案内

2025年度社会学研究科大学院ウィーク


大学院の価値(魅力)・優位性を理解する、ご自身のキャリアの参考にしてもらうことを目的に、大学院ウィーク企画を実施します。

本研究科の先生方に講演いただきます。
対面およびZoomで実施します。
ご関心ある方はぜひご参加ください(複数申込可)。

下記のFormsから各企画の前日までに参加申し込みをお願いします。


大学院ウィーク企画概要

①11/4(火) 13:10~14:10 対面およびZoom
登壇教員:趙 相宇先生
内容:
「ポスト真実」の時代を生きる:なぜジャーナリストではなく研究者になったか
「ポスト真実」の時代にジャーナリズムの営みが持つ有効性と限界について
主に記念日報道の観点からお話します。
また、記者を目指していた私がなぜ研究者になったのか、その経緯を語り、
研究者としてキャリアを形成するメリットとデメリットについてもお話します。

②11/7(金) 15:20~16:20 ※Zoom開催のみ
登壇教員:市井 吉興先生・金澤 悠介先生・富永 京子先生
内容:
大学教員としてのキャリア形成というトピックで対談していただきます。
先生方の大学教員になった経験談や大学教員になるための
キャリア形成などを語っていただきます。

③11/14(金) 14:55~15:55 対面およびZoom
登壇教員:松本 麻友子先生
内容:
モバイルヘルスを活用した心理教育の実践
モバイルヘルスを活用した心理教育の取り組みを紹介し、
心の健康を支える方法とその広がりについて考えます。
また、現在の研究に至った経緯や大学院での学び、
学校現場との連携による実践、そして研究者としての
キャリア形成についてお話しします。