教員紹介

教員紹介

教員検索

)の教員は学外研究中などで院生指導を担当できないこともあります。指導を希望される場合は、必ず産業社会学部事務室大学院担当(TEL:075-465-8184 / E-mail:shaken1@st.ritsumei.ac.jp)へご相談ください。
( 特任 )の教員は特別任用教授のため、主指導教員(主査)を担当できませんが、副指導教員として指導を受けることは可能です。その点、ご留意ください。

現代社会領域

氏名
職位
学位
研究テーマ
詳細
石田 智巳
教授
博士(教育学、広島大学)
戦後民主体育の形成過程に関する研究、運動的認識の発達に関する研究、ナラティヴ・アプローチ
詳細 +
乾 亨
(特任)教授
博士(学術、熊本大学)
住民参加のまちづくりに関する研究、コミュニティ・ガバナンスとコミュニティ政策に関する研究
詳細 +
江口 友朗
教授
博士(経済学、名古屋大学)
経済学における制度論的ミクロ・マクロ・ループ論を巡る方法・理論・分析
詳細 +
大谷 いづみ
教授
博士(学術、立命館大学)
安楽死・尊厳死論史、生命倫理学(史)、教室の場における「生・老・病・死」の語りの構造の解析と組み替え
詳細 +
大谷 哲弘
教授
修士(学校教育学)
就職を希望する高校生のキャリア選択に対する納得感に関する研究
詳細 +
大野 威
教授
博士(社会学、東京大学)
日米を中心とした雇用制度・賃金制度・労使関係の国際比較、自動車産業の国際比較
詳細 +
岡本 尚子
准教授
博士(人間科学、大阪大学)
算数科における子どもの認識について、生理学的手法を用いた思考特性の分析
詳細 +
小澤 亘
(特任)教授
修士(法学)
多文化共生社会の研究、ボランティア文化の比較研究、DAISYの応用研究
詳細 +
御旅屋 達
准教授
修士(教育学、青山学院大学)
就労・生活困難者の支援、当事者活動に関する調査・研究、「居場所」概念の研究、場所と空間の社会学的研究
詳細 +
角田 将士
教授
博士(教育学、広島大学)
社会科教育、歴史教育、市民性教育
詳細 +
景井 充
教授
修士(社会学)
社会学思想・社会学史、自我論
詳細 +
柏木 智子
教授
博士(人間科学、大阪大学)
学校と地域の連携、コミュニティづくり、地域学習、子どもの貧困、教育と福祉の連携
詳細 +
加藤 潤三
教授
博士(社会学、関西学院大学)
コミュニティの社会心理学(人の移動、環境問題、地域資源など)
詳細 +
加藤 雅俊
准教授
博士(法学、名古屋大学)
先進諸国における福祉国家再編の比較分析(とくに、日本とオーストラリア)、現代社会における政治秩序の理論分析(国家論を中心に)、現代政治学におけるメタ理論の意義、 現代社会における紛争処理システムに関する総合的研究、地域再生に関する総合的研究
詳細 +
金澤 悠介
准教授
博士(文学、東北大学)
戦後日本の社会意識の変化についての計量研究、ソーシャル・キャピタルの基礎研究
詳細 +
斎藤 真緒
教授
博士(社会学、立命館大学)
家族介護者支援に関する比較研究、デートDV予防プログラムの開発
詳細 +
崎山 治男
准教授
博士(社会学、東京大学)
感情社会学、社会問題論、感情労働とグローバル化・ICT化
詳細 +
櫻井 純理
教授
博士(国際関係学、立命館大学)
労働政策に関わる実証的研究、アクティベーション政策
詳細 +
杉本 通百則
教授
博士(商学、大阪市立大学)
環境論、リサイクルおよびサーキュラー・エコノミーに関する理論的・実証的研究
詳細 +
住家 正芳
教授
博士(文学、東京大学)
宗教社会学、近代日本と中国の宗教
詳細 +
孫 片田 晶
准教授
博士(文学、京都大学)
エスニシティ・人種研究、多文化共生論、多文化教育
詳細 +
武岡 暢
准教授
博士(社会学、東京大学)
都市社会学、職業
詳細 +
竹濱 朝美
教授
博士(社会学、立命館大学)
再生可能エネルギー普及と脱原発に向けたエネルギー政策、太陽光・風力発電の電力系統への系統連系、電力システム改革
詳細 +
筒井 淳也
教授
博士(社会学、一橋大学)
家族社会学、女性労働、ワークライフバランス研究
詳細 +
富永 京子
准教授
博士(社会学、東京大学)
社会運動論、グローバル化論、現代日本の社会運動がもつサブカルチャー的側面の研究
詳細 +
中井 美樹
教授
修士 (文学、北海道大学)
社会階層と社会移動、ジェンダーと不平等、社会階層とライフスタイル、社会調査データの計量分析
詳細 +
中西 典子
教授
博士(社会学、立命館大学)
地方分権および官民/公私関係の再検討、地域問題・地域の公共的課題への取組みに関する比較社会研究
詳細 +
中西 仁
教授
修士(教育学)
社会科教育
詳細 +
永島 昂
准教授
博士 (経済学、中央大学)
グローバル化と基盤技術産業の国際分業、日本鋳物産業の歴史的展開と技術革新
詳細 +
永野 聡
准教授
博士(建築学、早稲田大学)
まちづくり、都市計画、地域観光プランニング、ソーシャルイノベーション、震災復興、公園緑地計画史
詳細 +
永橋 爲介
教授
博士(農学、京都大学)
持続可能な環境まちづくり、コミュニティ・デザインの方法と技術、行政・市民・事業者・NPOパートナーシップ形成支援
詳細 +
野原 博人
教授
博士(教育学,東京学芸大学)
能動的な学習を支援する理科授業デザインの理論とその評価に関する研究
詳細 +
原尻 英樹
教授
Ph.D. (政治学、ハワイ大学)、博士(教育人類学、九州大学)
東シナ海域研究、中国朝鮮族研究、武道的身体論
詳細 +
春木 憂
准教授
博士(教育学、広島大学)
教科教育学(国語教育学)
詳細 +
樋口 耕一
教授
博士(人間科学、大阪大学)
計量テキスト分析の方法とソフトウェア、情報行動についての調査研究
詳細 +
日暮 雅夫
(特任)教授
博士(文学、早稲田大学)
社会思想、社会文化論、ハーバーマスやホネットの批判的社会理論
詳細 +
平井 秀幸
准教授
博士(教育学、東京大学)
現代社会における規範的・標準的な生・文化・ライフスタイルと、
それをめぐる包摂と排除のポリティクス
詳細 +
前田 信彦
教授
博士(社会学、上智大学)
教育と職業キャリア、エイジング、ワーク・ライフ・バランス研究
詳細 +
三笘 利幸
教授
修士(学術、東京大学)
マックス・ヴェーバーの社会理論、日本におけるヴェーバー受容史、沖縄近現代思想史
詳細 +
柳原 恵
准教授
博士(学術、お茶の水女子大学)
地域女性史、女性史/ジェンダー史、オーラルヒストリー
詳細 +
山口 歩
教授
博士(学術、東京工業大学)
現代社会における産業技術の役割と問題点の検討
詳細 +
山下 芳樹
(特任)教授
博士(理学、大阪市立大学)
異文化としての園児・児童の科学的学びの文化、 園児・児童・生徒の主体的学びを喚起させる科学的素材に関する研究 (リカリッチ(理科的素材で構成したからくり)による理科教育支援)、社会と学校をつなぐ理科教育プログラムの開発
詳細 +
吉田 誠
教授
博士(経営学、明治大学)
戦後日本の企業内秩序の形成と労使関係、東京大田区の工業集積
詳細 +
リム・ボン
教授
博士(工学、京都大学)
アーバン・モザイク理論を用いた歴史都市の超再生戦略に関する研究
詳細 +

メディア社会領域

氏名
職位
学位
研究テーマ
詳細
飯田 豊
教授
修士(学際情報学、東京大学)
メディア論、メディア技術史、文化社会学
詳細 +
瓜生 吉則
教授
博士(社会情報学、東京大学)
メディア論、文化社会学
詳細 +
川口 晋一
教授
修士(教育学)
都市化およびメディアの発達と娯楽・観覧型スポーツ;アメリカ合衆国の公園政策およびレクリエーション運動史
詳細 +
小泉 秀昭
(特任)教授
修士(商学、早稲田大学)
広告論、広告メディアプランニング
詳細 +
坂田 謙司
教授
博士(社会学、中京大学)
メディア社会史研究、音声メディア研究、コミュニティ・メディア研究
詳細 +
住田 翔子
准教授
博士(社会学、立命館大学)
①戦後日本における廃墟表象に関する研究、②近現代日本における西洋美術受容史
詳細 +
高橋 顕也
准教授
博士(人間・環境学、京都大学)
社会理論、社会学的システム理論、社会学的メディア理論
詳細 +
長澤 克重
教授
修士 (経済学、京都大学)
情報化による日本社会の構造変化の研究
詳細 +
浪田 陽子
教授
Ph.D. (ブリティッシュ・コロンビア大学)
メディア・リテラシー(メディア教育)の実践研究とカリキュラム開発、メディアにおけるジェンダー、エスニシティーの表象分析
詳細 +
根津 朝彦
教授
博士(文学、総合研究大学院大学)
戦後日本のジャーナリズム史、ジャーナリストの思想史、「論壇」と知識人の文化史
詳細 +
日高 勝之
教授
Ph.D.(メディア学・映画学、ロンドン大学)
①国家・社会的記憶としてのメディア・映画研究、②社会的「物語(narrative)」「想像(imaginary)」としてのメディア・映画研究、③カタストロフィと政治・メディア・映画・知的言説(東日本大震災震災・福島原発事故、コロナ禍ほか)、④民主主義、公共圏とメディア・ジャーナリズム
詳細 +
福間 良明
教授
博士(人間・環境学、京都大学)
「戦争の記憶」の歴史社会学、「教養」「格差」「勤労青年」をめぐる戦後メディア史
詳細 +
藤嶋 陽子
准教授
修士(学際情報学、東京大学)
日本のファッション産業の歴史、デジタルメディア環境での消費をめぐるコミュニケーション、
消費社会論、ファッションとテクノロジー、文化社会学
詳細 +
増田 幸子
教授
博士(言語文化学、大阪大学)
映像メディア研究
詳細 +
柳澤 伸司
教授
博士(社会学、立命館大学)
ジャーナリズム、NIE(新聞教育)、メディア・リテラシー
詳細 +

スポーツ社会領域

氏名
職位
学位
研究テーマ
詳細
有賀 郁敏
(特任)教授
修士(教育学)
近代ドイツにおけるアソシエーション機能、社会国家における余暇・スポーツ政策
詳細 +
市井 吉興
教授
博士(社会学、立命館大学)
スポーツ文化研究、レジャー研究、アクションスポーツ/ライフスタイルスポーツ研究
詳細 +
漆原 良
教授
博士(医学、徳島大学)
運動制御における中枢神経系での感覚情報処理について
詳細 +
岡田 桂
教授
修士(文化研究、バーミンガム大学)
スポーツとジェンダー、スポーツと身体、男性性とセクシュアリティ
詳細 +
金山 千広
教授
博士(学術、広島大学)
障害者とスポーツ、アダプテッドスポーツのマネジメント 体育・スポーツにおけるインクルージョン
詳細 +
金子 史弥
准教授
博士(社会学、一橋大学)
スポーツ社会学、スポーツ政策論、スポーツ政策に関する国際比較研究、オリンピック・パラリンピックの<レガシー>に関する研究、戦後英国のスポーツ政策と社会統合に関する研究
詳細 +
権 学俊
教授
博士(学術、横浜市立大学)
近現代日本におけるスポーツ・ナショナリズム、植民地朝鮮における身体規律化の研究
詳細 +
中西 純司
教授
修士(体育学)
①スポーツマーケティング理論の伝統と革新に関する研究、②スポーツ経営学の理論開発に関する研究、③地域スポーツ推進における「スポーツ価値」に関する研究
詳細 +
松島 剛史
准教授
博士(社会学、立命館大学)
スポーツのグローバル化、国際スポーツ組織と統治、スポーツ・身体文化とコミュニティ
詳細 +

人間福祉領域

氏名
職位
学位
研究テーマ
詳細
秋葉 武
教授
修士 (明治大学)
NPO・NGOのマネジメント論、社会的企業論
詳細 +
石田 賀奈子
教授
修士(社会福祉学、関西学院大学)
児童養護施設におけるファミリーソーシャルワーク、社会的養護のなかで育つ子どもの自立支援、家族再統合支援
詳細 +
岡田 まり
教授
博士(教育学、米国コロンビア大学)
ソーシャルワーク、高齢者・精神障害者の地域生活支援
詳細 +
呉 世雄
准教授
博士(人間福祉、 法政大学)
高齢者福祉、地域福祉、介護施設の運営管理、社会的企業
詳細 +
川﨑 聡大
教授
博士(医学、岡山大学)
障害児(者)心理学、発達神経心理学、特別支援教育。
発達障害の方や言語発達障害の方の安心安全な学び、個別最適化の学び、地域包括支援、障害のメカニズムなど
詳細 +
黒田 学
教授
修士(社会学、立命館大学)
障害のある子どもと家族の地域生活支援、放課後保障に関する研究。特別ニーズ教育および障害児福祉に関する国際比較研究。
詳細 +
桜井 啓太
准教授
博士(創造都市、大阪市立大学)
貧困・低所得問題、生活保護(公的扶助)、自立/依存概念の社会学的分析
詳細 +
鎮目 真人
教授
博士(社会福祉学、大阪府立大学)
高齢期の貧困、年金制度の国際比較、日本の福祉レジーム研究
詳細 +
竹内 謙彰
教授
博士(教育学、京都大学)
発達心理学
詳細 +
田村 和宏
教授
修士(社会福祉学)
障害児者の生活と教育・労働、相談援助などにおける発達保障実践の研究、医療的ケアが必要な子どもたちの地域生活支援の研究
詳細 +
丹波 史紀
教授
博士(社会福祉学)
貧困・低所得層の社会的自立に関する研究
詳細 +
津止 正敏
(特任)教授
修士(社会学、立命館大学)
ケアとコミュニティの臨床研究
詳細 +
長谷川 千春
教授
博士(経済学、京都大学)
日米の医療保障システムに関する研究
詳細 +
松田 亮三
教授
博士(医学、奈良県立医科大学)
医療政策、社会政策
詳細 +
宮口 幸治
教授
博士(医学、神戸大学)
児童青年精神医学、非行臨床、特別支援教育
詳細 +
村田 観弥
准教授
博士(教育学)
障害と関係、インクルーシブ教育
詳細 +

外国語

氏名
職位
学位
研究テーマ
詳細
IAN T. HOSACK
教授
博士 (教育学、ヨーク大学)
市民教育における外国語教育
詳細 +
伊東 寿泰
教授
博士(聖書・宗教学、南ア・自由州立大学)
ヨハネ福音書を中心とした新約聖書の文学的・言語学的研究、語用論(言語学)を用いた英語教育研究
詳細 +
上原 徳子
教授
博士(文学、奈良女子大学)
中国古典小説、現代における中国古典小説の受容、中国語教育
詳細 +
下條 正純
教授
修士(日本語学)
日本語における発話表現とキャラクター描写の関わり
詳細 +
武田 淳
教授
博士(社会学、サンシャインコースト大学)
移民研究、人の国際移動
詳細 +
仲井 邦佳
教授
修士(文学)
言語学(スペイン語統語論、ロマンス語学、日西対照研究)
詳細 +
文 楚雄
(特任)教授
修士(日本語学)
中国のことばと文化・社会、中国の新語・流行語・当世ざれ歌の研究
詳細 +
盧 載玉
教授
博士(芸術学、同志社大学)
韓国美術史、朝鮮語教育
詳細 +
松島 綾
教授
博士(コミュニケーション・スタディーズ学、アイオワ大学)
コミュニケーション論(レトリック理論・批評、メディア論)
詳細 +
宮尾 万理
准教授
博士(第二言語研究、 ハワイ大学)
母語話者と第二言語学習者の言語理解・産出メカニズム、英語教育を通した思考力の育成
詳細 +