立命館大学 国際関係学部 創設30周年

  • 立命館大学
  • 国際関係学部
  • 30周年
  • ごあいさつ・メッセージ
  • 創設30周年記念イベント
  • 教員座談会 30年を振り返る
  • 卒業生メッセージ
  • 写真で見る30年

English

EVENT

創設30周年記念イベント

2018年のメモリアルイヤーに向け
シンポジウムをはじめさまざまな企画がスタートしています。
最新のイベント情報はこちらから。

2019/1/12(土)13:00~17:00

現代中東の実像を捉える「アラブの心臓」に
何が起こったのか

2018/12/20(木)

秋葉剛男外務事務次官が登壇国際関係学部創設30周年記念式典・学術シンポジウム 「世界の変容、国際関係学の針路」を開催

2018/12/8(土)

30周年事業 記念式典

30周年事業記念式典

2018/12/8(土)

30周年記念 オープンゼミナール大会

30周年記念 オープンゼミナール大会

2018/11/20(火)

– Competition in a Time of Transition and Terror –Contemporary Nigerian Politics

2018/11/19(月)

オープンゼミナール予選会を開催しました

2018/10/11(木)

Special Lecture by Dr. Sachiko Kuno"Be a Visionary and Be a Doer"

Dr. Sachiko Kuno

2018/8/2(木)18:00~19:30

丁世鉉(元韓国統一部長官)公開講義「北朝鮮の核問題の新局面とその後の展望」

2018/7/28(土)13:00~15:30

藪中三十二(立命館大学国際関係学部 客員教授)特別講演「朝鮮半島をめぐる国際関係と日本」

2018/7/12(木)13:00~14:30

Dr. Acharya Amitav(アメリカン大学 教授)Towards a Global IR ~Origins, Evolution and Transformation of a Discipline~

2018/6/7(木)10:40~12:10

Dr. Kent Calder Special lectureCircles of Compensation: Economic Growth and the Globalization of Japan

2017/11/6

薮中三十二前外務次官、クリストファー・ヒル元米国代表が登壇国際シンポジウム Where Are We Headed, War or Peace?

薮中三十二前外務次官、クリストファーヒル元米国代表が登壇 国際シンポジウム Where Are We Headed, War or Peace?

2017/6/28

30周年記念講演会シリアにおける「本当の戦争」絶望の中心地から見えるもの

30周年記念講演会:シリアにおける「本当の戦争」絶望の中心地から見えるもの

2017/1/11

国際シンポジウムトランプ政権は世界をどう変えるか

トランプ政権は世界をどう変えるか

2016/12/12

30周年記念ロゴマークを公募しました

30周年記念ロゴ

  • EVENT

    創設30周年記念イベント

  • INTERVIEWS

    教員座談会 30年を振り返る

  • MESSAGE

    卒業生メッセージ

  • TIMELINE

    写真で見る30年

Page Top
  • 立命館大学
  • 国際関係学部
  • IR Fellows
  • 30周年サイト
  • サイトポリシー
  • プライバシーポリシー

このページに関するご意見・お問い合わせは irpost01@st.ritsumei.ac.jp まで

© Ritsumeikan Univ. All rights reserved.

RITSUMEIKAN UNIVERSITY