教員紹介

NISHIURA Takanobu

西浦 敬信

西浦 敬信
所属学部
情報理工学部
職位
教授
専門
音響工学
担当コース
主な担当科目
音声音響情報処理
研究分野・テーマ
音響信号処理、イマーシブオーディオ、ピンスポットオーディオ、騒音制御
過去の部活動
陸上(跳躍)、レーシングカート
得意な科目
数学、物理
苦手な科目
英語、化学
おすすめの書籍

快感進化論 ヒトは音場で進化する伊勢 史郎 現代書館

情報理工学の魅力・面白さとは、どのような点にあると思われますか?

社会で役立つ学問であるところ。現代社会におけるあらゆる分野で情報理工の技術は必要不可欠

立命館大学の情報理工学部は、他大学の同系学部とどのように異なるでしょうか?

日本最大規模の情報系学部であるところ日本の情報系分野のほぼすべてを網羅する教授陣が魅力

先生の代表的な研究・活動内容、現在の研究テーマについて、教えてください。

音のスポットライト技術: 特定の場所にのみ音を伝えるスピーカシステムの開発
騒音の快音化技術:不快な騒音を心地よい音に変える快音化システムを開発

これから入学する学生に、どんなことを期待されますか?どう成長してもらいたいですか?

いろいろなことに興味を持ちチャレンジする精神を立命館大学で身につけてもらえればと期待しています。他人と協力して1つの物事を成し遂げる経験を通じて、社会で役立つ人材へと成長することを期待しています。

担当コース

経歴・業績について

同じコースの教員