立命館大学図書館

  1. TOP>
  2. イベント>
  3. 【オープンアクセス推進に向けた特別セミナー】開催のお知らせ

【オープンアクセス推進に向けた特別セミナー】開催のお知らせ

2025年2月26日

オープンアクセス推進に向けた特別セミナーを下記の通り開催いたします。
立命館大学の学術研究成果発信基盤(機関リポジトリR-Cube、研究者DB)の活用促進についての説明会も同時に開催されますので、今後の研究活動に向けての理解増進、積極的活用のために奮ってご参加いただきますようよろしくお願い申し上げます。

【オープンアクセス推進に向けた特別セミナー】

日 時:2025年3月14日(金) 15:00~17:30
  第1部(15:00~16:30):オープンアクセス特別講演
  第2部(16:30~17:30):学術研究成果発信基盤(R-Cube、研究者DB)の活用促進に関する説明会
場 所:朱雀キャンパス多目的室1(定員50名) ※リアルオンラインハイブリッド開催
講 師:EBSCO Information Service Japan 花田謙一氏
テーマ:オープンアクセス(OA)の最新トレンド(2025年入門編)

下記の申込フォームからお申込みください。
(申込締切:3月12日(水)正午)
https://forms.office.com/r/mAJTLUUncG

「オンライン参加」でお申込みいただいた方には、後日Zoom URLをお送りします。

皆さまのご参加をお待ち申し上げております。
どうぞよろしくお願いいたします。
【開催趣旨】
第1部
OA推進の具体策の一つとして、2024年2月16日の統合イノベーション戦略推進会議において 「学術論文等の即時オープンアクセスの実現に向けた基本方針」が策定されました。
その中で、公的資金のうち、競争的研究費の2025年度新規公募分受給者に対して、 学術論文および根拠データの学術雑誌への掲載後、即時に機関リポジトリ等の情報基盤へ掲載すること (即時OA)が義務付けられました。
本講演は、OAに関する最新トレンドや効果的な活用方法、 留意すべき点等について、本学研究者におけるOAの理解増進と積極的活用を推進することを目的とします。
第2部
第2部では、本学のOA推進に向けて整備を進めている、 機関リポジトリ(R-Cube)や研究者学術データベース(研究者DB)の機能のご紹介と、 直近で進めているシステム変更について、システム開発企業のご担当者の方にご説明を頂きます。