2018年03月のお知らせ
図書館研究支援情報のページを開設しました。
2018年3月26日 共通本ページでは、教員・院生を対象とし、図書館が提供する研究支援に関する制度や
情報を掲載しております。情報は随時更新していく予定です。
アクセス先
https://www.ritsumei.ac.jp/library/service/research/
【教員対象】2018年度 「レファレンスライブラリアン出張ガイダンス」申込のご案内
2018年3月16日 共通
教員各位
立命館大学図書館より、2018年度「レファレンスライブラリアン出張ガイダンス」のお申込に関するご案内をいたします。
*お申込いただけるデータベースの種類やガイダンスの実施事例についても、 上記ホームページからご覧いただけます。
*準備の都合上、実施希望日の10日前までにお申込いただきますようお願いいたします。
*前期・後期分ともまとめてお申込いただけます。
*図書館ツアーのみをご希望の場合は、別途「図書館ツアー」申込ページからお申込ください。
また、「レファレンスライブラリアン出張ガイダンス」で使用する資料は、 図書館が提供するデータベースの最新情報にあわせて適宜更新しております。 資料のみのご活用につきましても可能な範囲で対応いたしますので、 ぜひともご相談ください。
※「図書館ツアー」は教員からの申込が必要なガイダンスです。
学生の皆さんが個別に図書館ガイダンスの受講を希望される場合は、
「サポートガイダンス」「レクチャーガイダンス」にお申し込みください。
詳しくはこちら(https://www.ritsumei.ac.jp/library/service/guidance/)をご覧ください。
以上
立命館大学図書館より、2018年度「レファレンスライブラリアン出張ガイダンス」のお申込に関するご案内をいたします。
◆「レファレンスライブラリアン出張ガイダンス」とは
各クラス・ゼミ・研究室の学習・研究テーマやキーワードに応じて、
各種学術情報データベースや統計資料、図書・雑誌等の利用方法の紹介、
図書館施設の利用紹介等を、先生方のオーダーに応じた実習形式で
図書館スタッフが実施するガイダンスです。
また、ご要望に応じて図書館ツアーを組み合わせることも可能です。
※ツアー対応は、学生ライブラリースタッフ、または レファレンスライブラリアンかをお選びいただけます。
また、ご要望に応じて図書館ツアーを組み合わせることも可能です。
※ツアー対応は、学生ライブラリースタッフ、または レファレンスライブラリアンかをお選びいただけます。
◆お申込方法
次の3つの方法で申込受付を行います。詳しくは下記ホームページをご確認ください。
(1)図書館ホームページ上のWeb入力フォームからお申込
(2)実施キャンパスの申込先メールアドレス宛に申込書をメール送信
(3)実施キャンパスのレファレンスカウンターにて申込書をご提出
(2)実施キャンパスの申込先メールアドレス宛に申込書をメール送信
(3)実施キャンパスのレファレンスカウンターにて申込書をご提出
◆「レファレンスライブラリアン出張ガイダンス」ホームページ
https://www.ritsumei.ac.jp/library/service/guidance/guidance_detection/reference_librarian.html/
*お申込いただけるデータベースの種類やガイダンスの実施事例についても、 上記ホームページからご覧いただけます。
*準備の都合上、実施希望日の10日前までにお申込いただきますようお願いいたします。
*前期・後期分ともまとめてお申込いただけます。
*図書館ツアーのみをご希望の場合は、別途「図書館ツアー」申込ページからお申込ください。
また、「レファレンスライブラリアン出張ガイダンス」で使用する資料は、 図書館が提供するデータベースの最新情報にあわせて適宜更新しております。 資料のみのご活用につきましても可能な範囲で対応いたしますので、 ぜひともご相談ください。
◆お問い合わせ先
平井嘉一郎記念図書館 | Tel:075-465-8218 Fax:075-465-8219 |
メディアライブラリー | Tel:077-561-3943 Fax:077-561-3958 |
メディアセンター | Tel:077-561-2634 Fax:077-561-3979 |
OICライブラリー | Tel:072-665-2512 Fax:072-665-2539 |
※「図書館ツアー」は教員からの申込が必要なガイダンスです。
学生の皆さんが個別に図書館ガイダンスの受講を希望される場合は、
「サポートガイダンス」「レクチャーガイダンス」にお申し込みください。
詳しくはこちら(https://www.ritsumei.ac.jp/library/service/guidance/)をご覧ください。
以上
【教員対象】2018年度 「図書館ツアー」申込のご案内
2018年3月16日 共通
教員各位
立命館大学図書館より、2018年度「図書館ツアー」のお申込に関するご案内をいたします。
※レファレンスライブラリアン出張ガイダンスとは別に、
授業内で図書館ツアーのみの実施をご希望される場合のご案内となります。
※「図書館ツアー」は教員からの申込が必要なガイダンスです。
学生の皆さんが個別に図書館ガイダンスの受講を希望される場合は、
「サポートガイダンス」「レクチャーガイダンス」にお申し込みください。
詳しくはこちら(https://www.ritsumei.ac.jp/library/service/guidance/)をご覧ください。
以上
立命館大学図書館より、2018年度「図書館ツアー」のお申込に関するご案内をいたします。
※レファレンスライブラリアン出張ガイダンスとは別に、
授業内で図書館ツアーのみの実施をご希望される場合のご案内となります。
◆「図書館ツアー」とは
図書館の利用方法や利用マナー、施設や資料について、
学生ライブラリースタッフがツアー形式でご紹介いたします。
(※修学館リサーチライブラリー、人文系文献資料室のみ、ライブラリアンが対応いたします)
学生ライブラリースタッフがツアー形式でご紹介いたします。
(※修学館リサーチライブラリー、人文系文献資料室のみ、ライブラリアンが対応いたします)
◆お申込方法
次の3つの方法で申込受付を行います。詳しくは下記ホームページをご確認ください。
(1)図書館ホームページ上のWeb入力フォームからお申込
(2)実施キャンパスの申込先メールアドレス宛に申込書をメール送信
(3)実施キャンパスのレファレンスカウンターにて申込書をご提出
(2)実施キャンパスの申込先メールアドレス宛に申込書をメール送信
(3)実施キャンパスのレファレンスカウンターにて申込書をご提出
◆「図書館ツアー」ホームページ
https://www.ritsumei.ac.jp/library/service/guidance/guidance_detection/library_tour.html/◆お問い合わせ先
平井嘉一郎記念図書館 | Tel:075-465-8218 Fax:075-465-8219 |
メディアライブラリー | Tel:077-561-3943 Fax:077-561-3958 |
メディアセンター | Tel:077-561-2634 Fax:077-561-3979 |
OICライブラリー | Tel:072-665-2512 Fax:072-665-2539 |
※「図書館ツアー」は教員からの申込が必要なガイダンスです。
学生の皆さんが個別に図書館ガイダンスの受講を希望される場合は、
「サポートガイダンス」「レクチャーガイダンス」にお申し込みください。
詳しくはこちら(https://www.ritsumei.ac.jp/library/service/guidance/)をご覧ください。
以上
京都国連寄託図書館の閉館について(3/9更新)
2018年3月9日 衣笠
京都国連寄託図書館は、本年(2018年)3月4日(日)をもって立命館大学図書館における利用提供を終了いたしました。
当館所蔵資料は、京都外国語大学に移設し利用提供を再開する予定です(※11月末まで休館、再開日程等詳細は未定)。
当館所蔵資料は、京都外国語大学に移設し利用提供を再開する予定です(※11月末まで休館、再開日程等詳細は未定)。
【4月以降の問い合わせ先】 |
日本国際連合協会京都本部 (電話) 075-211-3911 |
2018年1月19日(掲載)
2018年3月09日(更新)
京都国連寄託図書館
日本国際連合協会京都本部
立命館大学図書館
防災行動訓練ご協力のお願い(2018年3月9日)
2018年3月5日 共通
京都市シェイクアウト訓練(京都市防災一斉行動訓練)が3月9日に実施されるに
あたり、 平井嘉一郎記念図書館・朱雀リサーチライブラリーでも下記のとおり職員による防災行動訓練を行います。 図書館サービスは通常どおり行いますが、ご協力・ご理解のほどお願いいたします。 実 施 日 :2018年3月9日(金)9:30~10:00頃 実施場所:平井嘉一郎記念書館全館・朱雀リサーチライブラリー 連絡事項:9時30分に全館非常用放送が流れ、京都市から緊急速報メール(訓練用)が送信されますが、 利用者の皆さんは避難する必要がありません。 詳しくは、こちらをご覧ください。 立命館大学図書館
|