立命館大学図書館

  1. TOP>
  2. お知らせ>
  3. 2015年07月のお知らせ一覧

2015年07月のお知らせ

図書館資料の除籍について(公示)
2015年7月31日

                                2015年7月31日

 2015年度第2回図書館委員会(2015年7月27日開催)で承認された除籍資料を、
下記のとおり「立命館大学図書管理規程の運用に関する申し合わせ」にもとづき
図書館ホームページで9月末まで公示後、処分します。

公示期間:2015年7月31日(金)~ 2015年9月30日(水)
公示方法:下記リンクに掲載した除籍リスト参照(学内者のみ閲覧可能)

                                以上

                           立命館大学図書館管理課

2015年度 後期全学共通資料「研究共通資料(中型)」募集のお知らせ
2015年7月30日

2015年度後期全学共通資料「研究共通資料(中型)」を
7月30日(木)から9月17日(木)で募集致します(2014年度第6回図書館委員会承認)。


● 募集期間:2015年7月30日(木)~9月17日(木)


●募集要項はこちらから
  →研究共通資料(中型後期) 《PDF版 募集要項


●申請書はこちらから
  →研究共通資料(中型後期) 《PDF版 中型後期》 《Word版 中型後期


●【参考資料】
  →2014年度採択結果 《PDF版 2014採択一覧(中型)後期分



以上

2015年度 夏期中高生図書館公開(BKC・OIC)
2015年7月27日

地域連携と社会貢献の一環として、在学生の夏期休暇の間、無料で図書館公開をいたします。
この機会にぜひご利用下さい。
なお、公開の対象者と期間については、両キャンパスで異なりますので、ご注意ください。

BKC(びわこ・くさつキャンパス)の詳細は、こちら
OIC(大阪いばらきキャンパス)の詳細は、こちら

台風の影響に伴う開館時間の変更について
2015年7月16日

2015.07.16
現在、台風が接近しています。
暴風警報または気象等に関する特別警報が発令または交通機関が不通になった場合は、
図書館の開館時間を以下のように変更いたします。

≪閉館≫

次のいずれかに該当する場合、その時点で閉館します。
(1)暴風警報または気象等に関する特別警報が以下の地域に出された場合
衣笠キャンパス・朱雀キャンパス:京都市または京都・亀岡区域
びわこ・くさつキャンパス:草津市または近江南部区域
大阪いばらきキャンパス:茨木市または北大阪区域

(2)交通機関が以下の基準で不通になった場合
衣笠・朱雀キャンパス: 
  • 京都市営バスが全面的に不通の場合。
  • 京都市営バスが運行中でも、市内乗り入れのJR西日本・阪急・京阪・近鉄の4交通機関のうち、3交通機関以上が不通の場合。
  • びわこ・くさつキャンパス:
  • JR西日本(京都-米原間)が不通の場合。
  • 近江鉄道バス(南草津駅-キャンパス間)が不通の場合。
  • 大阪いばらきキャンパス:
  • JR西日本(大阪-草津間)が不通の場合。
  • 阪急(梅田-河原町間)が不通の場合。
  • ≪開館≫

    衣笠キャンパス・朱雀キャンパスは午後4時、びわこ・くさつキャンパス、大阪いばらきキャンパスは午後4時30分までに暴風警報または気象等に関する特別警報が解除された場合、開館日程表の定める時間の範囲内で1時間以内に開館します。
    (警報の解除が衣笠キャンパス・朱雀キャンパスは午後4時、びわこ・くさつキャンパス、大阪いばらきキャンパスは午後4時30分以降の場合は開館しません。)

    夏期特別貸出のご案内
    2015年7月14日

    通常、貸出期間14日間・貸出冊数20冊の学部学生(学部聴講生・短期留学生・交換留学生含む)について、7月27日(月) ~ 9月15日(火)の期間、貸出期間を下記の通り延長します。
    ただし、「進路・就職コーナー」「読楽コーナー」および「APU所蔵」の資料等は、この期間中も通常通り14日間の貸出ですので、ご注意願います。

    夏期特別貸出期間 返却期限日
    7月27日(月) ~ 8月20日(木) 9月29日(火)
    8月21日(金) ~ 9月15日(火) 9月30日(水)
    ※学外の方は通常通り貸出期間14日間・貸出冊数3冊です。

    図書館で利用できる施設のオンライン予約サービスを開始しました。
    2015年7月1日

    図書館で利用できる以下の施設の予約手続きがWebからオンラインで出来るようになりました。
    施設の空き状況や予約結果もWebから確認することができます。

      衣笠図書館
      グループ閲覧室、ぴあら内プレゼンテーションルーム

      BKC・メディアライブラリーおよびメディアセンター
      グループ学習室、ぴあら内プレゼンテーションルーム

      OICライブラリー
      セミナールーム、個人研究ブース
      (注)OICライブラリーのセミナールーム5、個人研究ブース1~8は
      研究者向けの施設なので、利用資格のある方のみ予約・利用することができます。

    • 立命館大学図書館 オンライン予約システム
      https://lib-webreserve.ritsumei.ac.jp/webreserve/srv/
      (注)立命館統合情報システム(RAINBOW)のネットワークからアクセスしてください。
      (RAINBOWに接続されたパソコン校内無線LAN、VPN接続サービス)

      自宅のパソコンやスマホなどからアクセスする場合には、
      立命館統合情報システム(RAINBOW)のVPN接続サービスを使用してください。
      (使用しないとアクセスできません)
      VPN接続サービスの詳細は以下を参照してください。
      https://www.ritsumei.ac.jp/acd/mr/i-system/rainbow/service/vpn.html

      (注)RAINBOWネットワークに接続したiPhone(iOS8以上)からアクセスする場合
      オンライン予約システムの画面はデスクトップPC用に設計されているので、iPhoneからアクセスした場合、そのままでは画面は表示されません。
      iPhone(iOS8以上に限る)で表示させるには、ブラウザ(Safari)でオンライン予約システムのサイトを開いたまま検索フィールドをタップしてお気に入りのウェブサイト一覧を表示させ、さらにこれを下にドラッグすると現れる「デスクトップ用サイトを表示」をタップしてください。これでiPhoneでもオンライン予約システムの画面が表示されます。
      参考) iPhone 5s - 使い方のヒントとコツ  
    • 以下の利用上の注意を確認のうえ、各自で予約してご利用ください。
  • 予約申込みは必ず本人が行ってください。
  • 予約申込みは2人以上の利用で(OICライブラリー個人研究ブースは除く)、
    利用日の1週間前から予約できます。
  • 1日につき3コマまでしか予約はできません。
  • 予約時間から30分経過しても入館されていない場合は、自動キャンセル扱いになります。
  • 室内での喫煙、食事、携帯電話の使用は禁止です。
  • 大きな声で騒いだり眠ったりしないでください。
  • 室内に荷物を置いたまま無人にしないでください。
  • 使用した機器や座席などは退室時に片付けてください。
  • 退室の際は、エアコンと照明をOFFにしてください。
  • 退室時間を厳守してください。
  • 利用者同士で譲り合ってご利用ください。
  • そのほか図書館員の指示に従ってください。

  • 上記事項が守れない場合は、退室してもらう場合があります。