立命館大学図書館

  1. TOP>
  2. お知らせ>
  3. ライブラリーカードの継続手続きの開始について

ライブラリーカードの継続手続きの開始について

今年度末に有効期限を迎えるライブラリーカードお持ちの方で、来年度も本学図書館利用資格をお持ちの方に、ライブラリーカードの継続手続きについてご案内します。
本学関係者のライブラリーカードの有効期限は、雇用期間、受入期間、委嘱期間など、利用資格を有しておられる期間の範囲で、かつ、当該年度末までの期間です。一般市民の方は年度または半年度毎に登録料をお支払いただいています。
今年度末に有効期限を迎えるライブラリーカードの有効期限を延長される場合は、3月1日以降に、継続のための図書館利用申請(またはライブラリーカード発行申請)を行なってください。3月1日から31日の間に継続申請を行なうことで、4月1日を待たずにライブラリーカードを受け取ることができ、年度末を跨ぐ資料貸出が可能になります。

必要書類等

1.申請書
  • 有料登録の一般市民利用者の方
  • 校友会員、父母教育後援会会員の方など
  • 立命館大学の非常勤講師、授業担当講師の方
  • 上記の3つに当てはまる方は 様式2を両面印字し、ご自身で起票して図書館にご持参ください。

  • 本学が雇用、委嘱、受入をする教員、研究者で教職員証が交付されない方
  • 本学の所属機関、委嘱機関、受入機関等の事務局で、様式7aを起票します。起票された申請書を受け取って図書館にご持参ください。

  • 事務補助職員など
  • 所属部課の専任職員または契約職員が、様式7bを起票します。
    起票された申請書を受け取って図書館にご持参ください。

    2.身分証

    3.現在お持ちのライブラリーカード

    受付場所

  • 平井嘉一郎記念図書館(衣笠キャンパス)
    サービスカウンター(1階入口左側)
    2016年3月17日までは衣笠図書館、
    2016年3月18日~31日は修学館リサーチライブラリーで受付けます。
  • メディアセンター(びわこ・くさつキャンパス)
    サービスカウンター(1階入口右側)
  • メディアライブラリー(ぴわこ・くさつキャンパス アクロスウイング2階)
    サービスカウンター(入口正面)
  • OICライブラリー(大阪いばらきキャンパスB棟2階)
    サービスカウンター(入口右側)

  • カードの交付
    資格確認が出来次第、交付いたします。
    平日の5時以降、土曜、日曜、祝日などに申請いただいた場合は、資格確認が翌日以降になる場合がありますのでご容赦ください。