2016年春期休暇中 衣笠図書館 臨時開館日程について
2015年12月24日
衣笠
2016年4月1日に新しい図書館(平井嘉一郎記念図書館)が開館します。2016年2月から、衣笠図書館の資料を平井嘉一郎記念図書館に移設する作業を行います。
この作業のため、衣笠図書館の資料の利用を以下のように停止し、サービス内容を限定して開館します。
この件に関する全文PDFはこちら。
■概要

■1月31日まで
通常通り開館します。末川文庫、白川文庫など一部のコレクション資料、および学而館書庫資料は1月25日から利用を停止します。
※館内エレベーターの使用を1月25日から停止します。車椅子の方など、エレベーターを必要とされる方はお申し出ください。

■2月1日~2月14日
以下のコーナーには立ち入れません。また、これらのコーナーの資料は利用できません。他館資料の受け渡しはインフォメーションカウンターで行ないます。
館内エレベーターは使えません。車椅子の方など、エレベーターを必要とされる方はお申し出ください。
詳しくはこちらをご覧ください。

■2月15日~2月29日
以下のコーナーには立ち入れません。また、これらのコーナーの資料は利用できません。他館資料の受け渡しはインフォメーションカウンターで行ないます。
詳しくはこちらをご覧ください。

■3月1日
休館
■3月2日~3月17日
以下のコーナーには立ち入れません。また、これらのコーナーの資料は利用できません。レファレンスカウンターをぴあら内に移設します。
ユニバーサルアクセスルームは利用できません。
他館資料の受け渡しはインフォメーションカウンターで行ないます。
詳しくはこちらをご覧ください。

■3月18日~31日
衣笠図書館は全面閉館します。資料の返却、他館・他大学の資料取寄せ、ライブラリーカード発行申請は、修学館リサーチライブラリーで行ないます。
他キャンパスから衣笠図書館の資料を取寄せることはできません。
一般市民の方、特別利用者の方も、この間は修学館リサーチライブラリーが窓口になります。
なお、3月22日、3月27日については、修学館リサーチライブラリーも休館です。

■4月1日から
平井嘉一郎記念図書館 開館
■代替施設
この期間中、衣笠キャンパスにおいて、次の通り、代替学習スペースを提供します。代替学習スペース | 諒友館3階の全教室(831教室~839教室) |
---|---|
提供期間 | 2月1日(月)~3月24日(木) ただし3月5日(土)、3月19日(土)、3月20日(日)は除く |
利用可能時間 | 9:00~18:30 |
代替情報環境 | 存心館マルチメディアルーム |
---|---|
提供期間 | 3月18日(金)~3月31日(木) ただし3月22日(火)は除く |
利用可能時間 | RAINBOWホームページでご確認ください。 |
