概要

教養教育センターによる、みらいゼミへの主な支援内容

みらいゼミとして認められた場合、以下のような支援を受けることができます。支援対象は年間40ゼミを予定しています。

活動費の補助

  • 文献購入やコピー代
  • ゲスト講師招聘のための謝礼・交通費
  • フィールドワークを行う際の旅費・交通費
  • メンター(教職員、院生)への謝礼
  • 論集などの作成費用

ゼミメンバー探し

  • ゼミメンバー募集の呼びかけ
  • ゼミ運営をアドバイスしてくれるメンター(教職員、院生)とのマッチング

社会的発信

  • ウェブサイト上での活動紹介
  • 活動報告会などの開催

※こうしたみらいゼミの支援は、一般社団法人三菱みらい育成財団による2021年度助成案件「大学等で行う『21世紀型教養教育プログラム』」に採択されたことにより可能となりました。(採択プログラム名:学びのコミュニティ・オーガナイジングによる未来共創プログラム〜自由に生きるための知性を磨く〜)

今後のスケジュール(2022年度)

クオーター ゼミ募集、
面談期間
ゼミメンバー
募集期間
ゼミ活動期間 成果報告会
第1クオーター 3/16(水)~
4/4(月)
4/5(火)~
4/25(月)
4/26(火)~
6/30(木)※
9/21(水)
18時~20時
第2クオーター 5/16(月)~
6/6(月)
6/7(火)~
6/27(月)
6/28(火)~
9/30(金)
第3クオーター 9/1(木)~
9/19(月)
9/20(火)~
10/10(月)
10/11(火)~
12/31(土)
3/13(月)
の週
第4クオーター 12/12(月)~
1/9(月)
1/10(火)~
1/30(月)
1/31(火)~
3/31(金)

※第4クオーターで活動するゼミは、2月1日(水)18時から合同ゼミ(オンライン。事務局からのガイダンスや、ゼミごとの顔合わせ・グランドルール策定を含む)を行います。ゼミ応募者はあらかじめ予定しておいてください。