ゼミ詳細

対話で探る不登校の課題と解決策

ゴール
不登校になることで生じる課題の解決策を見つける
開催期間
前半期
頻度
週一(日程は参加者の都合に合わせて調整します。) オンライン併用
使用言語
日本語
キーワード
    不登校 登校拒否 教育、

ゼミを立ち上げたいひと

法学部法学科一回生

なぜ、このゼミを立ち上げたいのか(思いのたけ)

私自身、中学で不登校を経験したため学習の場を失ったり進路選択の幅が狭まったりと様々な問題を経験しました。しかし、これらの解決策はわからないまま今に至ります。今現在不登校で悩んでいる人が問題に直面した際にどのようにして問題を克服するか解決策が提示できればいいなと思ったのでこのゼミを立ち上げました。

どんな人たちとゼミに取り組みたいか

不登校を経験されたことのある人
不登校に少しでも興味がある人 
教員志望の人

どんなことに取り組みたいか

不登校当事者の交流会 フリースクール等
不登校関連の施設へのフィールドワーク 
不登校困りごとガイドブックの作成