ゼミ詳細

APU×立命館 国際交流でつなぐ未来

ゴール
異文化交流を通じて、相手の状況や問題を「想像」する力と多文化共生の解決策や面白い未来を「創造」し、「行動」する力を身に着ける事/ Gaining the ability to imagine others situations and problems, create solutions for an multicultural society, and empower the members to take action, through intercultural exchange.
開催期間
2023年2月~2023年5月
頻度
週に1回2時間程度、全8回を予定。 ズームを利用し、オンラインで行う/ Once every week for 2 hours Use Zoom, Meet online
使用言語
日本語 英語
キーワード
    異文化交流、多文化共生、グローバル思考 、
メンター
三上己紀(衣笠総合研究機構客員研究員)

ゼミを立ち上げたいひと

政策科学学部 Community and Regional Political Studies学科 4回生


なぜ、このゼミを立ち上げたいのか(思いのたけ)

 去年のゼミでは一人一人が持つ偏見を見つめなおし批判的な視野を身に着ける事で、個人が正しく世界を認識する為の方法論について考えていった。今回のゼミではこれをさらに進展させ、正しい認識だけでなく、個人が世界とどう関わるべきかについて、APUの学生と共に議論したいと考えている。

In last years seminar,we had thought about the methodology in which an individual can correctly recognize their world by reexamining the prejudice each and one of us has. In this seminar, not only will we focus on correcting cognition, but also discuss with the students of APU, how one should interact with their surrounding world.


どんな人たちとゼミに取り組みたいか

・相手の意見を尊重し、理解することに努められる人。
・留学生と交流を通し、意見交流や議論をしたい人。
・海外に興味があり、国際的に活躍したい人。
・日本や海外の文化の違いに興味ある人。 

・Individuals that can respect and try to understand others opinions.
・Whom want to debate and exchange opinions with international students.
・Are Interested in affairs abroad and wants to be an global actor.
・Are interested in the differences of japan and overseas.

どんなことに取り組みたいか

グローバル化する現代において、多様な背景を持つ人々と共生し、対話する姿勢が求められている。その中、日本で暮らしていて私たちが当たり前に感じている事は世界では当たり前ではないかもしれない。各国から集まった学生と共に私たちが「当たり前」や「常識」として考える事柄が如何に作られていくかについて議論を重ね、「私」と言う個人が「社会」とどの様に関われるかを明確化させ「社会を変える事」「未来を作る」とはどう言う事であるかをみんなと共に研究したい。

With globalization, we are encouraged to coexist and dialogue with individuals from various backgrounds. What is common sense in japan might not be so in other cultures. Thus we will discuss with students from around the world how exactly what we consider to be 'common' and cultural is created. Furthermore, we will debate and clarify how 'I' as an individual, can interact with 'society' , and gain an deeper understanding of what it means to 'change society' and 'make the future'.