ゼミ詳細

教育格差について考え、深め、行動する

ゴール
日本の教育について政策の観点から深め、最終的に子供たちの居場所を提供出来るような取り組みを考案する。
開催期間
2023年4月末~2023年7月
頻度
週に1回90分程度 全8回 水曜2限以降 木曜1限以降 金曜4限以降(参加者で調整)
使用言語
日本語
キーワード
    日本の教育、地域協力、子どもの居場所づくり、
メンター
御旅屋 達(産業社会学部教授)教員紹介はこちら

ゼミを立ち上げたいひと

政策科学部 政策科学科 1回生

なぜ、このゼミを立ち上げたいのか(思いのたけ)

 高校生の時に課題研究の活動で教育格差についての研究をしており、地元のこども食堂に見学に行ったりしながら子どもの居場所づくりに取り組んでおり、大学生の新たな視点から研究を続けたいと思ったから。

どんな人たちとゼミに取り組みたいか

・意見共有が活発に出来る人
・教育についての意見を活発に議論出来る人
・自分の意見をしっかり持って課題解決に取り組める人

どんなことに取り組みたいか

・教育について各個人が持っている知識や経験を共有したい
・教育格差に関する文献や各地で行われている政策を調べたい
・ゲストスピーカーの方をお呼びして、テーマについての知識を深めたい