EVENTイベント

2013.03.03

合同国際シンポジウム “6th International Symposium on Nano Structures”, “2013 International Workshop on Functionalization and Applications of Soft/Hard Materials(Soft/Hard 2013)”

日時:2013年03月03日(日)~ 5 日(火)9:00 ~ 17:00 ※ 3 日はレセプションのみ

場所:立命館大学びわこ・くさつキャンパス ローム記念館

■主催
立命館グローバル・イノベーション研究機構 R-GIRO 研究プログラム「自然共生型機械材料システム創成プロジェクト 」(代表:理工学部教授 飴山惠 )、「ナノスケールで組織構造を精密制御できる有機・無機ハイブリッドナノ微粒子の創製 」(代表:生命科学部准教授 堤治 )、文部科学省私立大学戦略的研究基盤形成支援事業「ソフト・ハード融合材料の階層的構造制御による新材料の創発 」

■共催
Zoz GmbH 社(ドイツ )

■開催概要
持続可能な環境調和型社会を創ることが急がれ、現在、材料・資源、エネルギー、環境、生命科学、情報、など様々な分野からの取り組みが進められています。中でも、材料・資源はあらゆる分野の根幹となる分野であり、極めて重要な研究領域です。
そのような背景のもと、欧米・アジア・オセアニアの 世界各国から大学・研究機関や企業からの研究者・技術者が集まり、情報交換 を行うことを目的に本シンポジウムを開催してきました。
2008年から毎年、日独交互に開催され、6回目となる今回は、特にソフト・ハードマテリアルに焦点を当て、分子・結晶格子レベルからの材料デザインによる高機能な無機・有機新材料の創成と国際産学連携の推進を目指しています。