2023.03.14
5月9日必着 研究教員(助教・任期あり)1名公募「センサ・マイクロマシンがつなぐ革新的サイバーフィジカルシステムモデルの医療健康分野への展開」
求人内容
立命館大学 R-GIRO(立命館グローバル・イノベーション研究機構)の研究プロジェクト 『センサ・マイクロマシンがつなぐ革新的サイバー・フィジカル空間モデルの医療健康分野への展開研究拠点』(研究期間:2021年度~2025年度)』では、CPS(サイバー・フィジカル空間)をつなぐセンサ・マイクロマシンの研究を推進しています。(以下の研究室HP参照)
本研究プロジェクトでは、センサ・マイクロマシンをCPSにおける橋渡しデバイスとして、医療健康分野に展開する研究を推進する予定です。
今回の公募では、センサ・マイクロマシン分野の経験を有し、CPSデバイスの研究開発を担当し、医療健康分野への応用に貢献が可能な研究者を募集します。
本研究プロジェクトリーダー小西聡が主宰する立命館大学理工学部機械工学科マイクロ・ナノメカトロニクス研究室では、センサやマイクロアクチュエータを研究開発し、その応用としてバイオメディカル分野を重視しています。
※研究室Webサイト
http://www.ritsumei.ac.jp/se/~konishi/mems/home.htm
募集分野
- センサ・マイクロマシン分野に関する研究に従事している方
- センサ・マイクロマシンをCPSにおける橋渡しデバイスとして、医療健康分野に展開する研究に意欲を持って取り組んでいただける方
募集人員
研究教員(助教)(任期あり) 1名
職務内容
センサ・マイクロマシンを用いたCPSデバイスの研究開発を担当しつつ、医療健康分野への応用に取り組む研究に従事します
着任時期(予定)
2023年10月1日
勤務地住所等
〒525-8577 滋賀県草津市野路東1-1-1
立命館大学 びわこ・くさつキャンパス
勤務形態
常勤(任期あり)
2023年10月1日~2024年3月31日(予定)
※1年以内で年度をまたぐ雇用契約は行わない。
※雇用契約は、契約期間満了時の業務量、本人の研究能力、教育能力、勤務成績および態度、従事している業務の進捗等を確認し、双方合意の上、2回を上限として更新することがある)
※年齢が満60歳に達した日以降に到来する最初の3月31日を超えて雇用しない
応募資格
- 上記募集分野において優れた研究業績を有する方
- 雇用初年度の雇用開始時において博士の学位を有する方
- 自ら研究を遂行できる方
- その他、立命館大学研究教員任用資格を満たす方
待遇
年額本俸 4,800,000円(12ヵ月間の場合)(月額 400,000円)
又は
年額本俸 5.400,000円((12ヵ月間の場合)(月額 450,000円)
※給与額は研究業績、本人の能力等に応じて決定する
※交通手当、扶養手当、住宅手当なし
※雇用期間中は、日本私立学校振興・共済事業団(私学共済)、雇用保険に加入する
※その他、勤務条件は、学校法人立命館の規程に基づき雇用契約書にて定める
勤務時間
- 専門業務型裁量労働制*を適用します。
- 就業日や勤務時間等は以下を基本とし、研究教員の裁量で決定することができます。
就業日:月曜日から金曜日
休日:- 日曜日および土曜日
- 国民の祝日に関する法律に規定する日
- 年末年始(12月28日から1月5日まで)
- 創立記念日(5月19日)
- その他の臨時休業日
始業時間:午前9時、終業時間:午後5時30分
休憩時間:午前11時30分から午後0時30分 - 深夜勤務および休日出勤は原則認めません。
*「専門業務型裁量労働制」(労働基準法第38条の3にもとづく制度)
業務の性質上、業務遂行の手段や方法、時間配分等を大幅に労働者の裁量に委ねる必要がある業務を定め、その業務に就いた場合、あらかじめ定めた時間(本学では7.5時間)働いたとみなす制度。
募集期間
2023年5月9日(火) ※応募書類必着
提出書類
- 履歴・業績書(指定様式[添付])
- 主要論文(3編以内)のPDFファイル
- 研究業績概要(A4、2000字程度、様式自由)
- 今後の研究計画の抱負(A4、1000字程度、様式自由)
- 紹介者2名の氏名と連絡先
上記(1)~(5)を5MB以下の1つのPDF ファイルとして作成し、ファイルの入ったUSBを簡易書留郵便で下記送付先住所にお送りください。その際、封筒表面に「立命館グローバル・イノベーション研究機構(R-GIRO)研究教員応募書類在中」と朱書してください。
提出書類は、原則返却しません。また、提出された書類は、雇用選考以外の目的には使用いたしません。
選考結果を通知するEメールアドレスを記載の上、5/9必着にて送付ください。
※指定様式のダウンロードはこちら
書類提出先
〒525-8577 滋賀県草津市野路東1-1-1
立命館大学 理工学部 機械工学科
小西 聡 宛
※封書の表に『立命館グローバル・イノベーション研究機構(R-GIRO) 研究教員応募書類 在中』と朱書きし、必ず書留郵便で送付してください。
選考方法
- 第1次選考(書類審査)
※選考結果は、本人宛Eメールにて通知します。 - 第2次選考(オンライン面接)
問い合わせ先
担当教員
立命館大学理工学部 機械工学科 教授
小西 聡
e-mail:konishi-at-se.ritsumei.ac.jp(-at-は@に)
備考
- 本学は女性活躍推進法の趣旨に則り、女性の積極的な応募を歓迎します
- 本学はワークライフ・バランスに関する諸制度を整備しています
- <立命館大学男女共同参画推進リサーチライフサポート室ホームページ>
http://www.ritsumei.ac.jp/research/rsupport/ - 本学は、各キャンパス内全面禁煙です