NEWSニュース
AWARD
2025.03.18
光斎 翔貴准教授が「2025年度稲盛研究助成」に採択されました|乗り換えかレストアか?自動車の資源循環を踏まえた天然資源消費量の評価
RECRUIT
2025.03.05
【 3月31日必着】健康科学分野 専門研究員(ポストドクトラルフェロー)1名公募|プレシジョンヘルスケアの社会浸透を推進するための総合知活用型研究拠点形成
【着任】2025年5月1日以降、手続きが完了次第(月初より雇用開始)
【応募書類必着】2025年1月31日(金)
TOPICS
2025.02.25
前田 大光プロジェクトリーダー・羽毛田 洋平准教授らの研究成果が英国王立化学会誌「Chemical Science」に掲載|平面性とかさ高さの“マリアージュ”によって静電反発を克服する ~同種電荷種の規則配列を利用した電気伝導性材料の創製~
MEDIA
2025.02.19
「心の距離メータ」研究が『産経新聞』に掲載されました
MEDIA
2025.02.12
山末 英嗣プロジェクトリーダーらの研究活動が、『日刊自動車新聞』に掲載されました
TOPICS
2025.01.08
長谷川知子グループリーダーが6年連続で科学・社会科学分野における 世界最高峰の研究者「高被引用論文著者」に選出
AWARD
2024.12.24
前田 大光プロジェクトリーダーの日本化学会第42回学術賞受賞が決定しました
RECRUIT
2024.12.06
【公募終了】半導体材料科学分野 専門研究員(ポストドクトラルフェロー)1名公募|カーボンニュートラル実現へ向けた高効率エネルギー利用技術創成拠点
【着任】2025年4月1日 【応募書類必着】2025年1月31日(金)
AWARD
2024.11.21
長谷川知子グループリーダーが令和6年度「京都府あけぼの賞」を受賞
TOPICS
2024.11.19