EN
JP
4期研究プロジェクト一覧
気候変動に対応する生命圏科学の基盤創生
資源パラドックス問題の解決に向けたマルチバリュー循環研究拠点
カーボンニュートラル実現へ向けた高効率エネルギー利用技術創成拠点
物質の時空間制御を実現する有機資源の有効利用
人類史的にみた災害・食糧危機に対するレジリエンス強化のための学際的研究拠点
センサ・マイクロマシンがつなぐ革新的サイバーフィジカルシステムモデルの医療健康分野への展開
プレシジョンヘルスケアの社会浸透を推進するための総合知活用型研究拠点形成
記号創発システム科学創成:実世界人工知能と次世代共生社会の学術融合研究拠点
「心の距離メータ」を用いたサイバー/フィジカル空間における人間関係構築技術の開発
高齢者の認知的コミュニケーションの支援に向けた学際的研究拠点の形成
高齢者社会を豊かにする視覚3C創成プロジェクト~細胞(Cell)・回路(Circuit)・認知(Cognition)~
R-GIROシンポジウム
刊行物
R-GIROについて
設立理念
機構長挨拶
運営体制
過去の研究プログラム
お問い合わせ
採用情報
R-GIRO の研究者・関係者の方へ
記事掲載依頼について
NEWS
ニュース
TOPICS
2022.05.30
R-GIRO後援「人生100年時代に必要な運動・食事・エンターテイメントとは?」セミナー企画の実施について(「プレシジョンヘルスケアの社会浸透を推進するための総合知活用型研究拠点形成」プロジェクト)
RECRUIT
2022.05.27
【公募終了】研究職1名公募「認知的コミュニケーションの支援に向けた学際的研究拠点の形成」/One Research Position Openings in "An Interdisciplinary Research Center on Supporting Cognitive and Communication"
RECRUIT
2022.02.01
【公募終了】専門研究員または研究員1名公募(放射光科学・材料科学・無機化学・電気化学のいずれか)「カーボンニュートラル実現へ向けた高効率エネルギー利用技術創成拠点」
前へ
お問い合わせ
この研究のお問い合わせは
立命館大学研究部BKCリサーチオフィス
この研究のお問い合わせは
立命館大学研究部OICリサーチオフィス
この研究のお問い合わせは
立命館大学研究部衣笠リサーチオフィス
このプロジェクトは終了しました。
PAGE TOP