NEWSニュース

TOPICS
2024.11.19

「心の距離メータ」プロジェクト研究成果による婚活支援を滋賀県と連携し実施|科学のチカラで心の距離が近いカップルを提案する

R-GIRO 第4期研究プログラム「「心の距離メータ」を用いたサイバー/フィジカル空間における人間関係構築技術の開発」プロジェクトリーダー 岡田 志麻教授(理工学部ロボティクス学科)の研究チームでは、ウェルビーイング(Well-being)向上を目指したイノベーティブ研究を行っており、さまざまなコミュニケーション空間で「心の距離」を科学的に客観評価する技術「心の距離メータ」を開発しています。

「心の距離メータ」プロジェクトウェブページ

この「こころの距離メータ」を活用し、大学の研究と自治体運営の婚活支援事業(滋賀県が運営する「しが・めぐりあいサポートセンター『しが結』」)と連携した婚活イベントを、12月21日(土)に立命館大学びわこ・くさつキャンパスで開催します。

参加者には、心拍変動と行動を測定するアームバンドを装着していただき、イベント時間中の参加者同士の同調(共感に向く度合い)を推定し、「心の距離」が最も近いカップルを解析し、参加者に提案します。

プレスリリース・詳細はこちら