NEWS
(経済支援型奨学金)

年別アーカイブ

2020年03月のニュース

2020.03.31

2020年度 奨学金ガイダンス(大学院 新入生対象)について

大学院 新入生の皆さま

学生オフィス奨学金係よりお知らせします。
奨学金ガイダンス動画を、以下のWebサイトより公開しています。


本動画では、日本学生支援機構 貸与奨学金について説明します。
日本学生支援機構 貸与奨学金の貸与を考えておられる方は必ずご確認ください。

【問い合わせ先】
各キャンパス学生オフィス奨学金係
衣笠:研心館2階      TEL075-465-8494/8168
BKC :セントラルアーク1階 TEL077-561-2854
OIC :A1AS事務室      TEL072-665-2135

2020.03.31

2020年度 日本学生支援機構 貸与奨学金【大学院】進学手続に係る動画の公開について

このご案内は、日本学生支援機構 貸与奨学金 【大学院】予約採用 
採用候補者の皆さまへお送りしております。

日本学生支援機構貸与奨学金の貸与を受けるための『進学手続』に係る説明動画を、以下のWebサイトで公開しております。

→進学手続きに係る説明動画の公開を終了しました。(2022/1/28)


必ず動画を確認して手続きを進めてください。
-----------------------------------------------------------------------
<本件に関する問合せ>
衣笠 学生オフィス   TEL:075-465-8494
-----------------------------------------------------------------------

2020.03.31

2020年度 奨学金ガイダンス(学部新入生向け)について

新入生の皆さんにお知らせします。

2020年度の奨学金ガイダンス動画を、以下より配信しています。

→奨学生ガイダンス動画の公開を終了しました。(2022/1/28)  

この動画では、学生生活にまつわるお金の話や、立命館大学で受けられる奨学金、
これから新規で出願可能な奨学金について説明しています。
また、高校で日本学生支援機構奨学金(貸与・給付)が予約採用で決定している方の
入学後の手続きについても案内していますので、該当の方はご確認ください。


2020.03.25

日本学生支援機構奨学金 予約採用<2020年度 学部新入生>手続きについて

こちらのページの内容は、学部新入生saiyoukouhosyaで、高校在学中に日本学生支援機構奨学金の予約採用【貸与・給付】に決定している方(右の画像の用紙をお持ちの方)が対象です。

※新型コロナウィルスの影響で、予約採用者説明会の実施方法に変更があります。以下の内容をよくご確認ください。



日本学生支援機構奨学金の在学生定期採用や、その他の奨学金については奨学金ホームページをご覧ください。
====================================================
1.入学後、予約採用の手続きを進めるためには、書類提出が必須となります。

日本学生支援機構奨学金 「予約採用者説明」 2020/04/14内容更新

●2020年4月入学者で、日本学生支援機構奨学金の「予約採用」候補者が対象です。

●新型コロナウィルスの影響で、会場での授受は行いません。

 郵送にてご提出ください。
 締切:4月10日(金)消印有効 
 ※郵送用紙(こちらを印刷のうえ、郵送ください)

⇒「進学届」入力のID・パスワードは、manaba+Rのお知らせ(個人通知)宛てに通知します。

●ガイダンス内容の動画公開を終了しました。(2022/1/28)

●書類を提出しない場合は、奨学金を受給できません。

<提出書類> ※今回の手続きでは、印鑑証明書や住民票の公的証明書等のご準備は不要です。

   ①<全員>提出書類確認票 →新型コロナウィルスの影響拡大のため、滞留時間を減らすため
      提出不要としました。

  ②<全員>令和2年度大学等奨学生採用候補者決定通知【進学先提出用】
                    ※【本人保管用】と切り離し、裏面を記入すること!
  ③<給付全員>授業料減免申請書(両面印刷) ※立命館大学の授業料減免制度についてはこちら
  ④<給付自宅外月額希望者のみ>賃貸契約書または入寮許可証のコピー
  ⑤<貸与該当者のみ>
              「令和2年度大学等奨学生採用候補者決定通知」に「入学時特別増額貸与奨学金
              (日本政策金融公庫「国の教育ローン」の申込:必要)」と記載されている場合、以下の2点

    ・入学時特別増額貸与奨学金に係る申告書 ※高校にて配布済。ない方はこちら(両面印刷)
    ・融資できない旨を記載した日本政策金融公庫発行の通知文のコピー


※①と③については、上記のリンクからダウンロードし自身で印刷。記入してご持参ください。

※②~⑤の提出書類がそろっていない場合、この後の手続きに必要なID・パスワードをお渡しできません。

====================================================

2.「令和2年度大学等奨学生採用候補者決定通知」一式を提出された方は、今後、以下の手続きを行うことにより、正式な採用者となります。

▼(1)インターネットで「進学届」を入力・送信する。

※「進学届」の入力を行わなければ、奨学金は振り込まれません。
※「進学届入力下書き用紙」のダウンロードはこちら


▼(2)奨学金の振込みを確認する。


▼(3)採用者説明会に出席する。

この説明会にて、重要な書類(奨学生証・誓約書など)の配布と作成について説明します。
説明会のスケジュールについてはこちらのページにてお知らせします。

▼(4)返還誓約書【貸与】・誓約書【給付】書類を提出する。

※必要書類を提出しないと、奨学金の受給が停止されます。

====================================================
≪問合せ先≫ 平日9:30~11:30・12:30~17:00(火曜のみ12:30~17:00)
 衣笠学生オフィス TEL:075-465-8168
 BKC学生オフィス TEL:077-561-2854
 OIC学生オフィス TEL:072-665-2135

2020.03.23

【2020年4月入学予定 大学院生対象】2020年度 日本学生支援機構 貸与奨学金(大学院)「予約採用」採用候補者決定通知書の送付について

このページは、2020年4月に本学大学院へ入学予定の方で、日本学生支援機構 貸与奨学金(大学院) 予約採用において採用候補者となられた方へのご案内です。

日本学生支援機構発行の「大学院奨学生予約採用 採用候補者決定通知書」および進学後の手続に関する書類を2020年3月19日付けで簡易書留にて郵送いたしました。
奨学金を受けるにあたり必要な手続や注意事項が記載されていますので、必ず郵便物を受領し、内容をご確認のうえ、期日までに手続を行ってください。

※本件の詳細については、対象の方に318日付けで通知(学内進学の方はmanaba+R、学外進学の方はe-mail)しております。併せてご確認ください。
------------------------------------------------------------------------------------------------------
《問合せ先》

 衣笠学生オフィス<研心館2F> Tel075-465-8494

 平日930113012301700(火曜のみ12301700