■藤野研Newsのページ
特殊なイベント,特筆すべき事項があればその都度更新します.
■2005.3.30 - 加治屋君が応用物理学会で発表!!
-加治屋君のコメント-
「非常に良い経験になりました.人数こそ少ないものの他大学の方とも知り合いになりつつ,研究の面でも色々と参考になったと思います.緊張するのは確かですが皆様も是非!」
「非常に良い経験になりました.人数こそ少ないものの他大学の方とも知り合いになりつつ,研究の面でも色々と参考になったと思います.緊張するのは確かですが皆様も是非!」
■2005.3.25 - 菱田君が電子情報通信学会で発表!!
-菱田君のコメント-
「初めての学会発表でとても緊張しましたが、いい経験になりました。」
「初めての学会発表でとても緊張しましたが、いい経験になりました。」
■2005.2.14-18 - 藤野研ゼミ旅行!!
長野県の斑尾高原にスキー・スノボ旅行に行ってきました。
スノボ初心者が多数いましたが、最終日にはみんなすべれるようになりました。就職活動で参加できなかったメンバーもいましたが、今度はみんなで行きたいですね♪
写真はこちら
スノボ初心者が多数いましたが、最終日にはみんなすべれるようになりました。就職活動で参加できなかったメンバーもいましたが、今度はみんなで行きたいですね♪
写真はこちら
■2004.10 - 藤野研初設計チップ試作完了!
電子情報デザイン学科2回生がデバイス特性測定実験で使用するチップを4回生4人で設計し6月27日にテープアウトしたチップです.
0.35μmルールで設計し,東京大学のVDEC(大規模システム設計教育センター)経由でロームで試作されたものが納入されました.
簡単なトランジスタや論理素子のTEGですが,ちゃんとマスク設計を仕上げ,試作を行ったということは大きな自信になりました.
チップの写真はこちら
0.35μmルールで設計し,東京大学のVDEC(大規模システム設計教育センター)経由でロームで試作されたものが納入されました.
簡単なトランジスタや論理素子のTEGですが,ちゃんとマスク設計を仕上げ,試作を行ったということは大きな自信になりました.
チップの写真はこちら
■2004.10.21 - 新4回生を迎えるための呑み会
藤野研としては2回目の呑み会です.
協議された内容は公表できませんのでご了承ください.
協議された内容は公表できませんのでご了承ください.