論文
高度経済成長末期におけるアメリカ3大自動車メーカーの経営状況と労使関係 大野 威
ラディカル・デモクラシー理論のメディア学への応用
―ラクラウとムフの言説理論とメディア・言説空間の競合的複数性―
日高 勝之
永田時雄・「西陣織」再考 中西 仁
「環境的自叙伝」が幼稚園関係者と保護者にもたらした効用に関する考察(下) 永橋 爲介
江戸時代の超高齢者
―仙台藩1737-1866年史料に見る(下)―
高木 正朗
社会問題に対する社会的反作用のエスカレーションする過程分析
―新聞報道における大津いじめ問題による検討―
大澤 卓也
研究ノート
グラムシ『獄中ノート』とクローチェ哲学 松田 博
覚書
東アジア・イデオロギー断想 松葉 正文
翻訳
ドイツ社会民主党(SPD)150年
―社会主義的労働者文化と民衆スポーツ相互間の労働者トゥルネン・スポーツ運動―
ミヒャエル・クリューガー著
有賀 郁敏訳
学位論文要旨および審査要旨
高倉 弘士「環境リスクの共有が環境運動(産業廃棄物処理場の安全性を争点とした住民運動)に与えた影響に関する社会学的考察―ダイオキシン類およびPCBを巡る住民運動を事例として」
徐 玲「中国都市部における産業労働者層の階層性と老後生活問題―国有企業定年退職者と農民工に着目して―
藤井 玲子「日本のメディア・リテラシー教育実践の到達点と課題―エンパワーメントの学びを目指して―
荒川 亜樹「ポジティブ・エイジング論の再構成と「シンプル・ライフ」の考察―危機的集落と都市の高齢者の事例研究から―
張  惠英「抑圧と抵抗の狭間で―朴正熙独裁政権下(1961-1979)の韓国映画史の再考察―
陳  引弟「中国大都市における介護福祉専門職養成教育に関する研究―日本の経験と到達点を参考にして―