教員紹介

FACULTY MEMBERS

現代社会専攻

永島 昂 准教授
NAGASHIMA TAKASHI

研究テーマ

日本経済・産業の歴史、モノづくりにおける中小企業の研究

おすすめ書籍

マルクス『資本論』(第一部、第1分冊~第4分冊)、新日本出版社、2019年

学生時代の思い出

学生時代の前半は、大した目標は持てず、バイトしたり、音楽をやってみたり、旅行したりと漫然と過ごしていました。転機は上記の古典を読む読書会との出会い。目玉が飛び出るほど難しかった『資本論』第一部を一通り読み通したことが思い出であり、誇れることです。

現在の学問分野に決めた理由

ものづくり中小企業の歴史を研究しています。鋳物工業の近現代史がテーマです。対象との出会いは映画「キューポラのある街」。その後、見学した灼熱と砂まみれの鋳物工場では、最新の情報機器を作るための製造機械の基礎が作られていました。まるでコペル君が発見した「人間分子網目の法則」(生産を媒介にした社会関係)ではないかと感じたことを思い出します。
教員一覧へ戻る