教員紹介
FACULTY MEMBERS
現代社会専攻
柳原 恵 准教授
YANAGIWARA MEGUMI
研究テーマ
ジェンダー研究。女性史。インタビューとミニコミ(自主制作雑誌)から見る女性運動
おすすめ書籍
自著で恐縮ですが、『〈化外〉のフェミニズム―岩手・麗ら舎の〈おなご〉たち』(ドメス出版、2018)では、東北・岩手におけるフェミニズム(女性の経験の言語化とジェンダー平等をめざす思想と活動)の軌跡を追いました。私の祖母の世代にあたる女性(おなご)たちのグループ「麗ら舎読書会」を対象として、その思想と活動を「〈化外〉(周縁)」におけるフェミニズムという視点からまとめました。
学生時代の思い出
学部の友人たちとジェンダー研究やフェミニズムに関する本の読書会をしていました。天文サークルにも入っていて、夜中に星を見たり学園祭でプラネタリウムを作製・上映したりといった活動も思い出に残っています。
現在の学問分野に決めた理由
大学入試の二次試験が終わった直後、高校の図書室で『ジェンダーがわかる。』(AERAムック)を偶然手に取ったことです。子供の頃から抱えていたモヤモヤが明確に言語化されていることに驚き、このモヤモヤを研究の対象にできる学問があるんだ!と感激しました。