立命館大学図書館

  1. TOP>
  2. 図書館を使う>
  3. 利用条件

利用条件

利用資格

学生(立命館大学および立命館アジア太平洋大学の学部学生・大学院学生等)

立命館大学の学部学生・大学院学生が図書館への入館、施設の利用、資料の閲覧や貸出を行う際には学生証が必要です。研究生、研修生、科目等履修生など正規学生でない方は研究生証、研修生証、科目等履修生証などのIDカードで図書館を利用できます。立命館アジア太平洋大学の学部学生・大学院学生も同様に学生証で図書館を利用できますが、一部、利用できない施設や資料があります。
※複数の学生証、正規学生でない方のIDカード(研究生証、研修生証、科目等履修生証など)をお持ちの方は、それらのカードの中で最も貸出条件が有利な1枚が有効となり、それ以外のカードでは図書館を利用できません。

附属校生徒(中学校および高等学校)

附属校生徒で貸出を希望される方は、生徒証で貸出ができるよう登録をします。手続きについては以下の案内を参照ください。

教員(立命館大学、立命館アジア太平洋大学、附属校)

以下のライブラリーカード発行申請フォームにて申請内容を入力し、該当する利用者区分を選択のうえ各図書館のカウンターにお越しください。教職員証を持たない職位の方には、図書館からライブラリーカードを発行します。非常勤講師、授業担当講師、補助研究員等で教職員証をお持ちの方は、教職員証にて図書館が利用できるようにいたしますので教職員証を持参のうえ、各図書館窓口にお越しください。

ライブラリーカード発行申請フォーム

職員等

職員は教職員証で、図書館への入館、施設の利用、資料の閲覧や貸出ができます。学内で勤務される事務補助職員、時間雇用職員(学生を除く)、本学の業務を受託する会社の従業員、立命館生活協同組合職員で図書館の利用を希望される方には、図書館からライブラリーカードを発行します。以下のライブラリーカード発行申請フォームにて申請内容を入力し、該当する利用者区分を選択のうえ、入力後に表示されるPDFの申請書に所属機関の担当者とその所属長の記名押印したうえで各図書館のカウンターに提出してください。

ライブラリーカード発行申請フォーム

利用案内

図書館のサービスについては図書館ホームページか以下の小冊子を参照ください。

利用の期限

学部学生・大学院学生、附属校生徒

卒業、修了、退学、除籍により学籍を失うと利用資格を失います。卒業合否発表や学籍異動の教授会承認など、学籍喪失日が確定すると、その日が利用資格の有効期限として設定されます。大学院に学内進学される場合も、学部卒業時にいったん図書館利用資格を失います。

研究生、研修生、科目等履修生など

年度ごとやセメスター毎に登録される区分の場合は、次年度も続けて登録する場合であっても、登録期間の終了日でいったん、図書館利用資格を失います。それぞれ利用資格を失うまでに貸出中の資料を返却してください。

教員

退職が決りましたら、退職予定日が利用資格の有効期限として設定されます。有期雇用の方で、毎年度、雇用契約を更新される場合は、次年度以降の契約更新が決っている場合でも、いったん、年度末が利用資格の有効期限として設定されます。利用資格を失うまでに貸出中の資料を返却してください。

利用資格延長(教員のみ)

(1)自動的に資格延長される場合(専任教員→特任教授、特任教授→特任教授の場合など)

年度末で図書館利用資格の根拠となる雇用契約等が終了するものの、次年度も図書館利用者としての資格が継続する場合、年度末を以っていったん利用資格を失い、新年度に改めて任用された職位に基づく利用資格が付与されます。年度末を越えて貸し出しを希望する場合、以下の書式で申請してください。

(2)申請によって図書館利用資格が得られる場合 (特任教授→名誉教授の場合など)

雇用契約等の終了に伴って年度末に利用資格を失い、新年度からはライブラリーカードによって図書館を利用する場合、前もって雇用期間中にライブラリーカード発行申請を行なうことで、次年度を待たずにライブラリーカードを受け取ることが出来ます。ただし、申請手続きが完了するとライブラリーカードによる利用条件(貸出期間、冊数等)となりますのでご注意ください。