COLLABORATION産学官連携

産学官連携について

立命館大学は、国際的な視点で研究に取り組み、その成果を広く社会に還元し社会に貢献する「グローバル研究大学」を目指し、産学連携を推進しています。 R-GIROは、その中でも戦略重点的研究推進組織として位置し、立命館大学の産学官交流の総合的窓口を担うリサーチオフィスの協力のもと、多くの連携活動を行っています。

産学連携事例

企業との研究交流 成果事例
ハイブリッド型芳香族導電性ポリマーの開発

新製品開発

北 泰行教授(総合科学技術研究機構)
連携先:ナガセケムテックス株式会社/長瀬産業株式会社
北教授が開発したヨウ素反応剤を用いるヘテロ芳香族のカップリング反応を応用して、溶媒に可溶な高導電性有機ポリマーを開発することに成功し、実用化および製品化への目途を立てました。本法はレアメタルを必要としないカップリング法として注目されています。

企業との研究交流 成果事例
油汚染土壌を環境にやさしく効率的に浄化するバイオ浄化技術

新製品開発

久保 幹教授(生命科学部)
連携先:日工株式会社/株式会社熊谷組/星和電機株式会社
久保教授らは、石油に汚染された土壌を微生物を使って効率的に浄化するバイオレメディエーション技術を開発しました。本技術は、シクロアルカンなど難分解性の炭化水素を効率よく分解する微生物を用いるとともに、立命館大学の環境DNA解析法などを活用した環境影響評価手法を確立している点が特徴であり、経済産業省・環境省の「微生物によるバイオレメディエーション利用指針」に本技術が適合しているとの大臣確認を得ました。

産学連携プラン

立命館大学では、産学官連携活動にあたり、以下のようなメニューをご用意しております。

研究交流

施設利用

産学連携コンソーシアム(会員制研究会)

立命館大学では研究組織等が産学連携コンソーシアム(会員制研究会)を結成しています。
各会では、内外の著名な研究者を招いての講演会、技術動向調査報告会、研究交流相談会等の機会を設け、会員企業との交流を推進しています。