立命館広報ブログ 今日の広報さん

広報さんのあれやこれやの投稿一覧

RSWEB「図書館大解剖」企画がHPで紹介されました!

少し前の話になりますが・・6月21日にRSWEBに掲載された
6月特集企画「図書館大解剖」が、国立国会図書館のサイト
『カレントアウェアネスポータル』の中でご紹介されたようです!
http://current.ndl.go.jp/node/18536

『カレントアウェアネスポータル』とは、図書館界、図書館情報学に関する
最新の情報をお知らせしている国立国会図書館のサイトのようで
この企画立案や取材の時に、いろいろとご協力して下さった
図書館の職員さんが、この嬉しいニュースを教えて下さいました!

すみません、私は初めて知るサイトで、最初はどれくらいすごいのか
ピンと来なかったのですが、本当にすごい事だと思いますし
こういったHPに取り上げていただくことで
多くの方に立命館大学の図書館のことを知っていただいたり
RSWEBの企画を見ていただけるのは、本当にありがたいことです。

学生広報スタッフが体験取材をして、「図書館」を新たな切り口から紹介した企画。
ラーニングコモンズ「ぴあら」の紹介以外に、試験勉強に使える「お役立ち情報」もいっぱい。
各所のデザインも見逃せません!ぜひ1度、ご覧下さい☆

★図書館大解剖!
https://www.ritsumei.ac.jp/rs/category/tokushu/110621/index.html/


学生広報スタッフ×卒業生コピーライター=+Rな時間

本学の卒業生でコピーライターの神戸海知代さん(1992年国際関係学部卒、1期生)が
学生広報スタッフを訪問してくれました。

神戸さんは、糸井重里さんや秋山晶さん、仲畑貴志さんはじめ、
著名なコピーライターが所属する東京コピーライターズクラブの会員です。
クラブといっても会費を払ったら入れるというものではなく、
TCC新人賞という賞を取らないと入会を認められないという、大変狭き門の団体です。
つまり、本学出身の超一流コピーライターということになります。

ちなみに本学のタグラインは
「+R 未来を生みだす人になる。」

2007年に神戸さんに考えていただいた100以上のコピーから生まれたものです。

ちなみに本学とはまったく関係ないですが、
ヤマサ醤油の昆布つゆのコピーが素晴らしいので紹介しておきます。

ふたりの関係が冷めたと思ったら
まず、台所で火をつける。

う~ん、深いですね。

さて、その神戸さんが京都でのお仕事の帰り、東京へ帰る新幹線を少し遅らせて、
学生広報スタッフとお話をしてくださいました。
そもそも、神戸さんには研修で講演をいただいたり、
東京でOB訪問を受けていただいたり、
一方ならぬご協力をいたただいていますが、
今回は広告関係の仕事に興味を持っている学生広報スタッフと懇談していただきました。

「思いを持たないことにははじまらないし、思わないことには実現しない」

神戸さん自身も入社したときは営業職で、
コピーライターになりたいと思ったのは広告会社に入ってから、社会人になってから。
仕事をしながらコピー塾に通う、という努力を続けたそうです。
「思い」を持つことが前に進む力にもなるし、「思い」に向かって進むと周りも応援をしてくれる。
ご自身の体験から、「思い」=「この仕事を一生のものにしたい」
という職業観を持つことが大事だおっしゃってました。

職員と一緒に働いて大人の経験則を学べたり、取材でいろんな人と出会える学生広報スタッフは、
お金には換えられない貴重な体験をしている。この恵まれた機会を存分に活かして、
社会で活躍してほしいとエールを送っていました。


学生広報スタッフ(写真:左)と神戸さん(写真:右)

こういう学生広報スタッフと卒業生の出会いこそ、お金には換えられない貴重な時間かと・・
神戸さん、お忙しい中、お立ち寄りほんとうに有難うございました。

■神戸さんのコピー

■神戸さんのツイッター

■東京コピーライターズクラブ


おにぎりでつながる、つなげる☆

2011年3月に発生した東日本大震災から、1ヶ月と2週間あまりが経ちました。
今回、被災された皆様には、心よりお悔やみとお見舞いを申し上げます。
その震災を見て、「自分たちも何か行わなければ!」と学内でチャリティー活動を行っている
学生団体の一つを今日はご紹介したいと思います。
スポーツ健康科学部の有志学生団体「ReSMILE」がおこなっている「おむすびプロジェクト」。
学生たちがキャンパス内で寄付を募り、寄付のお礼として
学生が作ったおむすびを提供するという取り組みです。
限定200個のおにぎりは、毎朝、メンバーがスポーツ健康科学部の調理室
「Reco studio」で手作りし、お昼休みの時に、BKCのラルカディア前で販売しています。



                        ↑ちょうど海老先生もご購入中でした。

人気の焼きおにぎり(みそ、しょうゆ)、梅や昆布のおにぎりなど、
日替わりで種類がいくつかあり、もちろん味もおいしいため
毎日、お昼の間に完売してしまうそうです。

撮影にうかがった時は、スポーツ健康科学部 海老久美子先生の監修の元
みんなでせっせとおにぎり作りの真っ最中でした。
机の上には、できあがったばかりのたくさんのおにぎりがあり
部屋いっぱいにふわ~んと海苔とご飯のいい香りが漂っていました。
一気にお腹も減りましたが、そこは撮影をしながら、我慢、ガマン・・。

 
                        →作成日のシールも一枚一枚手貼りしています。
 
できあがったおにぎり!おいしそう!!   →お米を提供して下さった農家の方に。


海老先生のお話では、この取り組みは、地元のテレビ局や新聞社のみなさんに取材をされ
その記事を読んだ大津の農家の方がお米を240キロ寄付したいと申し出てくださったそうです。
学生が使い切れない面もあり、必要な分だけありがたく頂いたそうなのですが・・
なんともありがたいお話。気持ちまであったかくなるような出来事でした。
学内での販売は残りあと2日!毎日、大変だと思いますが
メンバーのみなさんには、ぜひ最後までがんばってほしいと思います。
みなさんの気持ちが、被災地のみなさんにも届くといいですね!

【ReSMILEの記事はこちら】
https://www.ritsumei.ac.jp/rs/category/r_na_hito/entry/?param=154




学園広報誌UNITASを発行しました

広報課が発行する教職員向け広報誌「UNITAS(ユニタース)」
4月号を発行しました。

この冊子では、毎号学園の動き、学生・生徒・児童のみなさんの活躍や
教職員のがんばりを紹介しています。

今月号の表紙は入学式の1シーン。
新入生、そして東日本の被災地に向けて応援団がエールを送っています。

    

誌面でも川口学長や是永学長のメッセージ、震災の支援に向けた
学園の動きを紹介しています。

私たち教職員に今、何ができるのか。
そう考えるきっかけになればうれしいです。


BKC FOOD STREET PHOTOS

I have been working in the 広報課 for over one year now, and I must say that my favorite part my job is taking photos of the various events and people around the campus.

One recent event that was particularly fun for me was the FOOD STREE at BKC event where several restaurants from the BKC area set up shop on campus and sold their most popular foods to the students.

Having arrived a little early I thought I would try one of the dishes and since I had never heard of a “French Dog” I thought I would give that a try. The “French Dog” is kind of like a hot dog, but the bread is not your regular bun but actual French bread, and the wiener is put inside the bread, along with ketchup, etc. The look of it was pretty simple, but it tasted really good!

Once we started shooting the other food we were quite busy, and many more students were starting to come, but it was still fun and relaxed. With help of some student staff we bought one of each type of food being sold, and took pictures of the food being held. I don’t take food photos very often, but thanks to nice weather and cooperative models it was much easier than I thought, and the pictures turned out very well.

I really hope to be able to do more projects like this, and hope to work more with our student staff, and other students as well in the future. Below are my favorite pictures from the day. Check out the full report (in Japanese) on the REWEB.









このページに関するご意見・お問い合わせは 立命館大学広報課 Tel (075)813-8146 Fax (075) 813-8147 Mail koho-a@st.ritsumei.ac.jp

ページの先頭へ